恐るべし喫煙病!

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2017/12/02(土)
36.89℃

さてこれって何の温度だかお分かりになりますか?


1957年東京大学の田坂定孝教授らのグループ

10~50歳代の3094人(男性1445人、女性1649人)を対象に、

調査した日本人の平均体温

いわゆる平熱です。



しかし、みなさんもどこかで聞いたことあるかもしれませんが、

日本人の平均体温は年々下がっているそうで、


2008年に体温計のメーカーとしてもお馴染おのテルモが、

1000人に対して行ったアンケート調査では、

36.14℃

約50年で0.75℃も低下していることが判明したそうです。



原因は様々考えられますが、

煙草に含まれるニコチン体温を低下させることは、

とても有名です。


低体温は結果的に免疫力を下げて病弱になってしまうそうですが、

そのメカニズムとはいかに?



>> 「ニコチンは体温を下げる」 の続きを読む
スポンサーサイト



tag : 煙草の有害性 たばこの雑学 健康情報エトセトラ

2017/09/15(金)
煙草は体にとって害になる


たまに愛煙家さんなどの間では懐疑的な意見もありますが、

様々な研究や状況を見ていると、

やはり確実であると思っていいのではないかと思っています。



あまり知られていませんが、去年の2016年8月末日には、

厚生労働省が15年ぶりとなるたばこ白書を発表。

その中で22の病は煙草が原因であることが確実としました。


更に国立がんセンターも足並みを揃えて、

受動喫煙による肺がんのリスクは、

受動喫煙を受けない人に比べて約1.3倍上昇

肺がんに対する受動喫煙のリスク評価を、

従来のほぼ確実から確実に格上げしたようで。。。



一体、どんな病が確実』となったのか。

たばこ白書などを参考にまとめてみます。




>> 「たばこの煙で確実にリスクが上がる病気」 の続きを読む

tag : 煙草の有害性 社会運動・規制などの動き 副流煙

2017/07/28(金)
煙草は全身病なんて言われ方を良くしますが、

みなさんは耳にしたことがありますか?



そういえば、喫煙者時代の私も、

そんな言い回しをどこかで聞いてはいたものの、

禁煙という言葉をリアルに意識、実行するまでは

特に興味がありませんでした。


喫煙者には、喫煙開始後しばらく

幸福な喫煙者と言われる段階があり、

他者が何と言おうと、マイナスの情報を知ろうとしない、

無頓着な時期
が必ずあります。


そんなことから私も、たばこ病といえば、

肺がん』と『COPD以外ほぼ知りませんでした。



しかし、禁煙後たばこの害の知識が増えるにつれ、

煙草は全身病の事実は痛いほど思い知ったのですが、


今回お話する中耳炎というお馴染の耳の病も

実は、煙草のケムリが影響を及ぼすことは確実

とされています。

意外に感じる方も多いのではないでしょうか?



>> 「中耳炎とたばこのケムリ」 の続きを読む

tag : 煙草の有害性 こどもとたばこ 科学的なたばこの検証

2017/07/15(土)
みなさんが幸せに感じることは何ですか?


子宝に恵まれる。生涯の仕事に巡り合う。恋人が出来る。宝くじに当たる。

そんな風な人生におけるビッグイベントもあるとは思いますが、


これとは対照的に、

食事が美味しい。朝日が気持ちいい。庭の花が咲いた。

など些細な幸せも日常には溢れていると思います。



一方で、喫煙者にしてみると煙草吸っている時間』。

また、お酒を飲む人は酒を飲み干す時間というのも

これに該当するかもしれません。


が、煙草やお酒など、依存症を招くとされる物を常用すると、

どうやら、前述したような些細な幸せ

感じなくなってしまうということがあるのだそうです。



これを精神医学においては、

失楽園仮説と呼ぶことがあります。


この失楽園仮説』。

そのメカニズムを知ることは気付きに繋がり、

ニコチンへの精神依存脱却への大きな礎となるようですが。。。




>> 「幸せが遠のく失楽園仮説とは」 の続きを読む

tag : 3つの依存 煙草の有害性 禁煙の方法

2017/06/30(金)
みんなさん今年は風邪を何回ひきましたか?



私はと言えば。。。

おそらく何度か引いた様な気がするのですが、

すぐ治ってしまい、ほぼ記憶に残らない位だったりします。



私は幼少の頃から風邪を引きやすく、

よく拗らせて寝込むことが多かったので、

自分は体があまり強い方ではないと思い込んでいました。



しかし、十代の頃から毎日の習慣となっていた

喫煙をやめた途端、明らかに風邪を引かなくなり、

もしくは引いても2、3日もすれば完全復調するようになりました。



禁煙に成功すると風邪を引きにくくなる

とはよく言いますが、どうやらこの噂は嘘ではないようです。

一体これって何故なのでしょうか?




>> 「煙草は万病の元?」 の続きを読む

tag : 煙草の有害性 たばこの噂 禁煙でいいこと 美容と健康

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. |  Next

/ Template by パソコン 初心者ガイド