★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆
- ☆お客さまへ☆
-
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。 - (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
- ◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
無断での転載はご遠慮ください。 -
☆管理人 やっぴえろ☆
2013/02/05(火)
情報がないという状況は、
そこに不安という要素が加わると、いたずらに想像や推測を煽って、
人を恐怖に陥れてしまうケースがあります。
例えば深夜、あなたが街灯のない暗がりを歩いていて、
背後から、何者かの靴音がツカツカと自分を追って来たら、
暗闇でその相手の情報が分からいばかりに、
何となく危機感が生まれ、不安になってしまうのではないでしょうか?
しかし、これが真昼間で、
相手の姿が見えて、情報をはっきり知ることが出来たら、
深夜のような不安は、大幅に軽減されるはずです。
さて、ところで、
みなさんは『ダイオキシン』ってご存知でしょうか?
広く一般的に、毒性があるとされているあの化合物です。
そして、この『ダイオキシン』、
ごく微量ですが、たばこの煙にも含まれているそうです。
そこで『ダイオキシン』の正体、少し考えてみましょう。
そこに不安という要素が加わると、いたずらに想像や推測を煽って、
人を恐怖に陥れてしまうケースがあります。
例えば深夜、あなたが街灯のない暗がりを歩いていて、
背後から、何者かの靴音がツカツカと自分を追って来たら、
暗闇でその相手の情報が分からいばかりに、
何となく危機感が生まれ、不安になってしまうのではないでしょうか?
しかし、これが真昼間で、
相手の姿が見えて、情報をはっきり知ることが出来たら、
深夜のような不安は、大幅に軽減されるはずです。
さて、ところで、
みなさんは『ダイオキシン』ってご存知でしょうか?
広く一般的に、毒性があるとされているあの化合物です。
そして、この『ダイオキシン』、
ごく微量ですが、たばこの煙にも含まれているそうです。
そこで『ダイオキシン』の正体、少し考えてみましょう。

人類の発明史上『最悪の欠陥製品』ということがあります。
実はこれと、とてもイントネーションが似ているのですが、
ダイオキシンは、少し前の書物やニュース媒体などでは、
『史上最強最悪の毒物』
『12kgあれば、日本人を全て殺すことが出来る』
などと報じられたことがありました。
そのため、今でも私たちは『ダイオキシン』と言われると、
何か、もの凄く人体に害を及ぼす物質というイメージをもっているはずです。
そして、このダイオキシンが、
実は煙草の煙からも発生している。
というのは、ご存じだったでしょうか?
すなわち、このことは喫煙者、または受動喫煙者は、
ある種、定期的にダイオキシンを体内に摂り入れているということになります。
何だか、深刻な話のように思いますが、いかがでしょう?
しかし、この際、体内に摂り入れてるダイオキシンは、
国の基準を大きく下回る、微量な数値であり、
長期的に見ると分かりませんが、
たばこを数本、吸った所で、
すぐさま中毒症状が発生する量でないことは、
今では、周知の事実となっているようです。
でも、そもそもダイオキシンて何なのでしょうか?
そして、言われていたように『最強最悪の毒物』なのでしょうか?
ダイオキシンとは、
正確に言うとダイオキシン類と言われ、
単一の物質を指すのではなく、
○ポリ塩化ジベンゾパラジオキシン (PCDD)
○ポリ塩化ジベンゾフラン (PCDF)
○ダイオキシン様ポリ塩化ビフェニル (DL-PCB)のうち、
ダイオキシン類特有の毒性を見せるもの。
の3種類の群に分類される400以上の物質を指す総称だそうで、
その内、31の物質は、強い毒性を所有していると言われています。
つまり、このことから、どういことが言えるかと言いますと、
ダイオキシンと言われる全ての物質が、
毒性を持っているわけではないということになるわけです。
そして、これも有名ですが、
そもそもダイオキシンは、自然界に存在する物質ではなく、
ゴミの焼却に代表されるように、何かが燃焼することや、
薬品類の合成によって、意図せず発生する副生成物なのだそうです。
つまり、これをシガレットに置き換えると、
たばこの燃焼時に、煙と共に空気中を漂うことが推測できるわけです。
やはり、これは、たばこの生成段階で、
様々な有害な添加物が加香されることも深い関係があるのではないしょうか?
ちなみに専門家が挙げている、一般的にたばこの燃焼時に発生する、
『多環式芳香族炭水化物』という、
何となくいい匂いがしてきそうな名前の物質は、
何を隠そうダイオキシンのことなので、心配ならば覚えておくとよいでしょう。
そして、ダイオキシンは、ごく微量ですが、
常に大気中を漂っていることも事実で、
金属精錬施設、自動車の排気ガス、火事、火山活動などでも発生することから、
たばこの煙についてのみ言及するのも、
神経質すぎるという専門家の意見もあるようです。
さて、ではそうなると、ダイオキシンの毒性は?となるわけですが、
それって『史上最強最悪』なのでしょうか?
それについては、
現段階の研究では『ノー』というのが正しい見かたのようです。
おそらく、現在発見されている、世界ワースト1の毒物と言えば、
『ボツリヌス菌』でしょう。
ボツリヌス菌が作り出す毒素(ボツリヌストキシン)は、
なんと0.5gで地球上の人類を全て滅亡させることが出来ると言われており、
このことからすると客観的に、ダイオキシンは、ボツリヌストキシンに、
遠く及ばないということになります。
それはそうですよね、
もしそのレベルの毒であれば、たばこは即刻、販売停止になっているはずです。
しかし、毒性が存在するのは、やはり否定は出来ないようで、
中毒症状をもたらす一般毒性、発癌性。
更には生殖、免疫機能にまで、ダイオキシンは影響を与えるようです。
中毒症状が出た場合の一般的な症状は、
体重減少、胸腺萎縮、肝臓代謝障害、心筋障害
性ホルモンや甲状腺ホルモン代謝異常、コレステロール等脂質代謝
皮膚症状(クロロアクネ)、学習能力の低下。
などと言われています。
そして、動物実験では、モルモットやハムスターなどの個体種、
更には、性別によっても、かなりのバラつきが見られるようで、
実は、ダイオキシンよって人間が中毒死を引き起こす半数致死量については、
未だ解明がなされていないのが現状なのだそうです。
ちなみにダイオキシンが人体に害を及ぼした例として有名なのが、
1965~75年のベトナム戦争で、アメリカ軍が、除草剤の一種で、
ダイオキシンを高濃度で含む『枯葉剤』を作戦の一環で散布。
1968年に日本で発生した、食用油『カネミライスオイル』に、
脱臭用の熱媒体として使用していたDL-PCBの一種が混入した、カネミ油症事件。
1976年イタリアのセベソで、農薬工場の爆発による、
ダイオキシンによる環境汚染。
2004年ウクライナの大統領選挙中、野党候補、
ヴィクトル・ユシチェンコ氏毒殺未遂事件。
しかし、これらのいずれの事例においても、
胸腺萎縮、皮膚症状(クロロアクネ)などに代表される、中毒症状。
または、ベトナム戦争やセベソ事故に見られるような、
鶏、兎、猫などの動物の大量死、奇形の発生などは報告されているものの、
実は、直接、ダイオキシンが原因と思われる人間の死亡例はなく、
このことから、一部では、ダイオキシンは人体にとって無害であるという
主張もあるよです。
しかし、個人的な見解ですが、
ダイオキシンは『史上最強最悪の毒物』でもなく、
『人体に無害である』という主張も、皮膚や肝機能への影響を見ても、
ともに両極端なイメージで、違っている感覚をもちます。
いずれにしろ、専門家の研究が待たれるところですね。、
しかし、これを知ってか知らずか、
たばこ中のダイオキシンに関するJTの見解は、
『たばこの煙の中にダイオキシンが含まれることは認めるが、
大気中に漂っているものが、栽培中の葉タバコに付着し、
結果として、煙の中に移行するのではないかと考えている』
という趣旨の発言を、1998年に、大河喜彦元取締役がしているようです。
要するに『ダイオキシンに関して、うちは責任がないよ』
ということでしょうか?
しかし、ただでさえ、人体への害が叫ばれるたばこ製品。
成分に関する問題が指摘された以上、
JTはこの発言以降、ダイオキシンに対する研究や対策、
安全性の確認は行っているのでしょうか?
いつもながら、この企業の消費者に対する姿勢は、疑問だらけです。
↓人気禁煙ブログランキングの確認は大丈夫ですか?☆


tag : 煙草の有害性 たばこの雑学 やっぴえろのポツリと
この記事へのコメント:
ダイオキシンが
どれくらいの量で
どの様に 人体に害を及ぼすのかってこと
はやく はっきり わかると いいですね
今のままじゃ 曖昧な感じ
世界ワースト1の毒物『ボツリヌス菌』って 恐ろしいですね
まだ 発見されてないだけで
もっと 恐ろしいものが この世の どこかに こっそり 存在してるのですかね?
どれくらいの量で
どの様に 人体に害を及ぼすのかってこと
はやく はっきり わかると いいですね
今のままじゃ 曖昧な感じ
世界ワースト1の毒物『ボツリヌス菌』って 恐ろしいですね
まだ 発見されてないだけで
もっと 恐ろしいものが この世の どこかに こっそり 存在してるのですかね?
2013/02/06(水) 09:04 | URL | kotone #-[ 編集]
こんにちは、kotoneさん!
ダイオキシンの害がハッキリしないのは、
当たり前ですが、
人体実験が行えないという点と、
動物によっての、半数致死量がかなりバラつくということかららしいです。
そうですね、
ボツリヌス菌は、テロリストに渡らないようにと、警戒されているようです。
ウイルスもそうですが、人体にとっての毒も常に進化しているので、
今後、新しいものが発見される可能性はあるでしょうね^^;
ダイオキシンの害がハッキリしないのは、
当たり前ですが、
人体実験が行えないという点と、
動物によっての、半数致死量がかなりバラつくということかららしいです。
そうですね、
ボツリヌス菌は、テロリストに渡らないようにと、警戒されているようです。
ウイルスもそうですが、人体にとっての毒も常に進化しているので、
今後、新しいものが発見される可能性はあるでしょうね^^;
やっぴえろさん、こんにちは!
ダイオキシン。現役学生から離れると理解するまでに時間を要します^_^;
極めて危険とも安全とも言い切れない現状。情報がないというのは不安なものです。
危険性は人道的に検証できなくとも、煙草・喫煙による因果関係ははっきりと検証してほしいです。販売するならば。
ダイオキシン。現役学生から離れると理解するまでに時間を要します^_^;
極めて危険とも安全とも言い切れない現状。情報がないというのは不安なものです。
危険性は人道的に検証できなくとも、煙草・喫煙による因果関係ははっきりと検証してほしいです。販売するならば。
2013/02/06(水) 13:28 | URL | 祐希 #Ots9DzJY[ 編集]
こんにちわ^^
JTの考えでは、大気中に漂っているものが、栽培中の葉タバコに付着・・と
あるのですが、葉タバコをハウス栽培に出来なかったのかな?
って、ふと思ったのですが、わざとそうしなかったのかな?
いろいろ考えてしまいました(;^_^A
ボツリヌス菌って恐いのですね
イタヅラでばら撒かれたら恐いですね
JTの考えでは、大気中に漂っているものが、栽培中の葉タバコに付着・・と
あるのですが、葉タバコをハウス栽培に出来なかったのかな?
って、ふと思ったのですが、わざとそうしなかったのかな?
いろいろ考えてしまいました(;^_^A
ボツリヌス菌って恐いのですね
イタヅラでばら撒かれたら恐いですね
こんばんは、祐希ちゃん!
>極めて危険とも安全とも言い切れない現状。
これは、とても的確な表現ですね^^
死ぬ死なないではなく、
ダイオキシン自体は毒性があるのは間違いないわけで、
喫煙は、微量であるかしれませんが、
それを直接体内に摂取するのは、間違いないわけです。
少なくとも、販売元は安全性の確認は行うべきですよね。
そもそも、煙草が安全か?と聞かれたら、
困りますが。。。^^;
>極めて危険とも安全とも言い切れない現状。
これは、とても的確な表現ですね^^
死ぬ死なないではなく、
ダイオキシン自体は毒性があるのは間違いないわけで、
喫煙は、微量であるかしれませんが、
それを直接体内に摂取するのは、間違いないわけです。
少なくとも、販売元は安全性の確認は行うべきですよね。
そもそも、煙草が安全か?と聞かれたら、
困りますが。。。^^;
こんばんは、あめしすとさん!
僕の知るところですと、タバコという植物は、
栽培する環境によって、品質が変わるそうです。
霧がある環境だと、
特に良質のものが育つと言われます。
おそらく、栽培の歴史を考えると、
味わいを優先させて品種の改良をしてきたのではないでしょうか?
選択肢として、
ハウス栽培がなかったのかもしれませんね^^
ボツリヌス菌は怖いですよ。
毒の散布は、サリンや炭素菌を事件が有名ですね。
おそらく、使用されれば、悪戯では済まないでしょうね。
僕の知るところですと、タバコという植物は、
栽培する環境によって、品質が変わるそうです。
霧がある環境だと、
特に良質のものが育つと言われます。
おそらく、栽培の歴史を考えると、
味わいを優先させて品種の改良をしてきたのではないでしょうか?
選択肢として、
ハウス栽培がなかったのかもしれませんね^^
ボツリヌス菌は怖いですよ。
毒の散布は、サリンや炭素菌を事件が有名ですね。
おそらく、使用されれば、悪戯では済まないでしょうね。
こんばんは、やっぴーさん♪
オキシジェンデストロイヤーなぁ~
アレ、ゴイスなぁ~
ゴジラも、一瞬なぁ~
間違えた、ダイオージャ!!
恐れ多くも、ミト王子ッ!!
電光雷鳴崩しッ!!
まぁ~、あれだッ!!
JTに、ひーちゃんが物申すッ!!
あんた誰?
オキシジェンデストロイヤーなぁ~
アレ、ゴイスなぁ~
ゴジラも、一瞬なぁ~
間違えた、ダイオージャ!!
恐れ多くも、ミト王子ッ!!
電光雷鳴崩しッ!!
まぁ~、あれだッ!!
JTに、ひーちゃんが物申すッ!!
あんた誰?
こんばんは、ひーちゃん!
僕、ククレカレー?
辛口ってこと?^^
そっか、ひーちゃんが
JTにモノ申しておいてくれるかぁ~
効き目あるかもね。
『やっぴえろさんが、言ってるんだから、
態度改めろー』って?
で、
やっぴえろさんって誰?
僕、ククレカレー?
辛口ってこと?^^
そっか、ひーちゃんが
JTにモノ申しておいてくれるかぁ~
効き目あるかもね。
『やっぴえろさんが、言ってるんだから、
態度改めろー』って?
で、
やっぴえろさんって誰?
えー怖いですね!!
こんにちは、まもさん!
明確なデータがないというのは、
悪戯に推測を煽るので怖いですよね。
明確なデータがないというのは、
悪戯に推測を煽るので怖いですよね。
やっぴえろさん、こんにちは!
>そもそも、煙草が安全か?と聞かれたら、
>困りますが。。。^^;
おっしゃるとうりです。上手く表現できませんでした^_^;
うまく表現しにくいのですが、煙草はどの視点から見ても安全ではないけれど(今回はダイオキシンの)危険性を示すデータがほしいかなと。体に悪いです、だけではちょっと。。。
>そもそも、煙草が安全か?と聞かれたら、
>困りますが。。。^^;
おっしゃるとうりです。上手く表現できませんでした^_^;
うまく表現しにくいのですが、煙草はどの視点から見ても安全ではないけれど(今回はダイオキシンの)危険性を示すデータがほしいかなと。体に悪いです、だけではちょっと。。。
2013/02/07(木) 15:13 | URL | 祐希 #Ots9DzJY[ 編集]
こんばんは、祐希ちゃん!
おそらく、どのたばこ会社も、
『たばこ』が安全な製品でだと思って販売してはいないでしょうね。
現に、パーケージに警告文を掲載しているわけですし。
なので、使用を個人の判断に委ねるなら、
販売会社は、データを示すべきだと思うんだけどなぁ~
そもそも、有害なのだから、
求められたデータは提示しないと、
消費者は判断しようがない気がします。
おそらく、どのたばこ会社も、
『たばこ』が安全な製品でだと思って販売してはいないでしょうね。
現に、パーケージに警告文を掲載しているわけですし。
なので、使用を個人の判断に委ねるなら、
販売会社は、データを示すべきだと思うんだけどなぁ~
そもそも、有害なのだから、
求められたデータは提示しないと、
消費者は判断しようがない気がします。
たばこにダイオキシンが><
そして枯れ葉剤とおんなじ成分なんですか?
怖い~~><
そして枯れ葉剤とおんなじ成分なんですか?
怖い~~><
こんにちは、さくらさん!
そうですね、
ダイオキシンが農薬に含まれるケースが、
以前は多かったようです。
枯葉剤は、
その農薬を、マラリアを媒介する蚊や蛭を駆除するという名目で、
森に蒔かれました。
もちろん、真実は森に潜むゲリラがターゲットだったようですが。
なので、やはり煙草中のダイオキシンの正確なデータは、
製造元が、公表すべきだと思います。
それがないのは、消費者に対する怠慢ですよね^^;
そうですね、
ダイオキシンが農薬に含まれるケースが、
以前は多かったようです。
枯葉剤は、
その農薬を、マラリアを媒介する蚊や蛭を駆除するという名目で、
森に蒔かれました。
もちろん、真実は森に潜むゲリラがターゲットだったようですが。
なので、やはり煙草中のダイオキシンの正確なデータは、
製造元が、公表すべきだと思います。
それがないのは、消費者に対する怠慢ですよね^^;
えっ、タバコからダイオキシン???
びっくりしました!
ボツリヌス菌って食中毒のですよね?
でも、美容整形でも使ったりしてるような・・・
毒も適量なら良いって事かな?
びっくりしました!
ボツリヌス菌って食中毒のですよね?
でも、美容整形でも使ったりしてるような・・・
毒も適量なら良いって事かな?
やっぴえろさん、こんばんは!
煙草は有害なものに違いありません。
ただ不安をあおるよりはデータ掲示はしてほしいですね。
煙草は有害なものに違いありません。
ただ不安をあおるよりはデータ掲示はしてほしいですね。
2013/02/08(金) 22:45 | URL | 祐希 #Ots9DzJY[ 編集]
こんばんは、mifaさん!
ダイオキシンはびっくりですよね。
僕も喫煙者時代は知りませんでした^^;
ボツリヌス菌は『ボトックス注射』ですよね。
簡潔に言いますと、
日本では、適用外の医薬品で、
厚労省は、国内の薬の使用は認めてはいますが、
安全性は保証していません。
つまり、使用に当たり何が起きても、国は責任とりませんよ。
ということです。
毒によって、筋肉の活動を弱めるということらしいですが、
実はこれ、使用しての死亡例も存在するそうです。。。
僕個人としては、止めた方がいいと思います^^;
それより、
大変な時にコメントありがとうございます^^
また必ず戻ってきて下さいね。
お大事に^o^/
ダイオキシンはびっくりですよね。
僕も喫煙者時代は知りませんでした^^;
ボツリヌス菌は『ボトックス注射』ですよね。
簡潔に言いますと、
日本では、適用外の医薬品で、
厚労省は、国内の薬の使用は認めてはいますが、
安全性は保証していません。
つまり、使用に当たり何が起きても、国は責任とりませんよ。
ということです。
毒によって、筋肉の活動を弱めるということらしいですが、
実はこれ、使用しての死亡例も存在するそうです。。。
僕個人としては、止めた方がいいと思います^^;
それより、
大変な時にコメントありがとうございます^^
また必ず戻ってきて下さいね。
お大事に^o^/
こんばんは、祐希ちゃん!
つまるところ、そういうことですよね。
明確なデータを製造元が提示して、
その上で、消費者が判断する。
という図式が、たばこ製品の場合、
特に必要な気がします。
そもそも、人体に有害なのですからね。
いつまで、惚けるのだろう。。。
という気が、最近はしなくもないです^^;
つまるところ、そういうことですよね。
明確なデータを製造元が提示して、
その上で、消費者が判断する。
という図式が、たばこ製品の場合、
特に必要な気がします。
そもそも、人体に有害なのですからね。
いつまで、惚けるのだろう。。。
という気が、最近はしなくもないです^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/02/12(火) 15:45 | | #[ 編集]
こんばんは、鍵コメさん!
ブログの方拝見しました。
とりあえずと言ってなんですが、
よかったですね。
これから、リハビリでしょうが、
早く回復するといいでね。
お大事になさって下さい^^
ブログの方拝見しました。
とりあえずと言ってなんですが、
よかったですね。
これから、リハビリでしょうが、
早く回復するといいでね。
お大事になさって下さい^^