16種類はハッキリと必要なミネラル

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2013/03/12(火)
野球、サッカー、バスケ、

バレーボール、ラグビー。。。

他にもたくさんありますが、

各ポジションごとの独特の技と、チームプレイが必須のスポーツ。


はたまた、各分野でキャリアを積み、

専門の知識と特技を持ったスタッフが集まる会社。


個性が他者を邪魔せず、ごくごく自然に調和する集団を見かけると、

何だか理想的な気がしませんか?



それぞれの個性が生きて、その思いが融合する時、

1+1の力は、決して2という答えではなく、

10にも、100にも、1000にもなり、

奇跡的なパワーを生み出すことがあります。



普段、ビタミンの付属物のように扱われる、

ミネラルという栄養素はご存知ですか?


実は私たちの体内でのミネラルを表現するとしたら、

この調和のとれたチームと似ているような気がします。



 
*ミネラルの話をする時って、

大体はビタミンとミネラルというワンセットで、

説明することが多いですよね?



そんなことからか、なんとなしに、みなさんも、

ビタミンミネラルも体にとって、とても有効で、

多く摂取すれば、

体にとって間違いないような気がしていませんか?




その証拠に、例えば、あなたが友人宅を訪れたとします。


その時、喉が渇きを訴えて、

『ごめん、何もないから、台所で水でも飲んで・・・

あっ、そうだ。そういえば冷蔵庫にミネラルウォーターがあったなぁ。

なんだったら、そっちのがいい?』


なんて友人に聞かれたら、大体の方は瞬時に

ミネラルウォーターの方が体にいいかな?』と、想像するはずです。

もちろん選ぶかどうかは別ですが。



しかし、ちょっと待って下さい。

ミネラルウォーターでも使われているミネラルって一体何でしょう?


ビタミンの活躍については、よく目にしますが、

ミネラルの正体って、専門家でない限り、意外に知らないですよね?

ちょっと、興味がないですか?



まず、定義から言いますと、

ミネラルとは、そもそも、

鉱山・鉱石などを意味するミネ(mine)に由来する言葉で、

炭水化物(糖質)脂質たんぱく質ビタミンと並ぶ、

5大栄養素の1つで、

炭素・水素・窒素・酸素以外の全ての元素を指します。


ちなみに、私たちの体の約95%程は、

実は炭素・水素・窒素・酸素で出来ている
のですが、

残りの約5%は、それ以外の元素で構成されているわけです。


もっと砕いて言うと、

私たちの体の5%程度はミネラルで出来ているということになります。



更に、炭素・水素・窒素・酸素の4つは有機物に含まれるの対して、

ミネラル』は無機質という群に分類され、


ビタミンと比較しても

ビタミンが、複数の元素が連なる有機化合物なのに対して、

ミネラルは、元素そのもの単体でも、そう呼ばれます。


昔、理科で習った元素記号の記号1つ1つ、

H He Li Be B C N O F Ne...以下100余り。

(水兵リーベ ぼくのふね...)

のほとんどが、ミネラル』である!。。。ということになりますね。



もともと自然界に存在した元素は、90種類ほどだそうですが、

研究者の手により、年々、新種の元素が生み出されているようで、

現在では、120前後まで数が増加しているそうです。


言い方を変えれば、

ミネラルの種類は日々、増加し続けている

ということにもなります。

ちょっと、驚きですよね?



しかし、この100を越えるミネラル全てが、

人の体に必要かと言われると、

決してそうではないそうです。


現在までの研究では、

このうち人間にとって必要なミネラルは16種類

生命活動に必ず必要なので必須ミネラルと呼ばれています。


中でも、12種類に関しては、厚労省も摂取基準を設けていますので、

それも合わせて、以下に示してみたいと思います。



【必須ミネラル】

(基準は、30~49歳の一般成人男女の数値)



〔主要ミネラル〕

ナトリウム 《Na》

マグネシウム 《Mg》男性:320mg、女性:260mg。。。上限:700 mg

リン《P》700μg。。。上限:4,000μg

硫黄《S》

塩素《Cl》

カリウム《K》2,000mg。。。上限:2,000 mg

カルシウム《Ca》男性:600mg、女性:600mg。。。上限:2,500 mg



〔微量ミネラル〕

クロム《Cr》男性:35μg、女性:30μg。。。上限:250μg

マンガン《Mn》男性:4.0mg、女性:3.5 mg。。。上限:10 mg

鉄《Fe》男性:10mg、女性:12mg(閉経後10mg)。。。上限:40 mg

コバルト《Co》

銅《Cu》男性:1.8 mg、女性:1.6 mg。。。上限:9mg

亜鉛《Zn》男性:12mg、女性:10mg。。。上限:30 mg

セレン《Se》男性:55μg、女性:45μg。。。上限:250μg

モリブデン《Mo》男性:30μg、女性:25μg。。。上限:250μg

ヨウ素《I》150μg。。。上限:3mg



※上限=許容上限摂取量

※妊婦、授乳婦、閉経後は基準が変わるのでご注意下さい。

(平成11年6月28日、厚生省保健医療局生活習慣病対策室発表データより)



どうですか?

栄養士さんの資格などを持っていないと、あまりピンときませんかね?

実は、私もあまりピンときません。。。


しかし、何となく、ザッと見てお気づきかとかと思いますが、

厚労省は、ミネラルの摂取量に関して、実は上限摂取量を設定しています。


これは何故かというと、考えてみれば当たり前なのかもしれませんが、

ミネラルって、摂り過ぎは逆に体を害をあたえてしまう

のだそうです。



わかり易い所で鉄(Fe)を例にとってみれば、

通常、体内の微量な鉄は、赤血球の中に存在し、

体中に酸素を運ぶために重要な役割を果たします。


現代は不足しがちだとも言われますが、

いくら重要な役割をするからといって、

丼一杯の鉄を食べたら、どう考えても体を壊してしまいます。


やはり、『ミネラル』が個性を主張し過ぎては、

栄養のバランスを崩し、よくないというわけですね。


しかし一方で、もちろん、もそうですが、

ミネラルは、実はそれぞれ単体では、体にいい影響を与えることが出来ず、

ほとんどのものが、『他ビタミン』や『他ミネラル』とチームプレイによって、

やっとこそさ、その個性を発揮出来るのだそうです。



何となく、チームプレイのイメージがお分かりになったでしょうか?



一方、これと逆に、そもそも調和しようとせず、

個性を主張し過ぎる有害ミネラル』という種類もあります。


代表的なものを挙げますと、

アルミニウム、カドニウム、鉛、水銀、ヒ素、

スズ、ニッケル、ベリウム
など。


いずれも、ご存知の通り、毒性の高い物質ですが、

もちろん、これらも『ミネラル』に間違いありません。



つまり、あえて言うなら、

ミネラルと言われると、無条件で体にいい印象を受けますが、

実は必ずしもそうとは言えず、

摂取のバランスや種類の選択が大事だということです。



そして、煙草はその成分に、ヒ素、カドニウム、ニッケルなどの

有害ミネラルを含む事はすでに確認されており、

やはり、喫煙はこのチームプレイすら、ぶち壊しまうわけです。



さて、ではもし、あなたがまだ喫煙者であれば、

今あなたの傍らにある有害ミネラルを配合した、

そのミネラルたばこに火をつけてみませんか?


そして、その煙によって生ずる『煙草のワンマンプレイ』で、

あなたの体のチームプレイを粉々に砕いてみませんか?



どうでしょう?

こんなこと言われたら、

何となく禁煙の意志のブレが納まったりしませんかね?


やはり摂取するミネラルは、

体に良いものを選びたいものですよね。



↓今日もブレずにポチっとしていってね☆
にほんブログ村 健康ブログ 禁煙へ


関連:喫煙的ビタミン・ミネラルの役割大辞典


 
関連記事

tag : 煙草の有害性 美容と健康 たばこの雑学

この記事へのコメント:
やっぴえろさん、こんにちは!

ミネラル。栄養の授業でひととおり学びましたが時が経つにつれ忘れてしまうものでやっぴえろさんのブログで勉強させてもらいました。
やはりバランスが大事ですね。
2013/03/13(水) 14:35 | URL | 祐希 #Ots9DzJY[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/03/13(水) 17:00 | | #[ 編集]
こんにちは、お久しぶりです<(_ _)>
昨日ようやく退院することができました♪
入院中はコメントしていただき、ありがとうございました。
何度も読み返して元気が出ました(^^)
まだまだ体力は戻ってませんが、
ブログの方はぼちぼち再開していきますので、
これからもどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
2013/03/13(水) 18:30 | URL | mifa #6Q0aW8YQ[ 編集]
こんんばんわ^^

ミネラルも体にとっては大切な
ビタミンなのですね
摂り過ぎもよくないけど
やっぱり、何でも程々が一番
良いですね(^-^)
2013/03/13(水) 21:46 | URL | あめしすと #-[ 編集]
こんばんは、やっぴーさん♪

今日の記事、アルミニウム・カドニウム・鉛・水銀・ヒ素・
スズニッケル・ベリウムって、何かヘドラの歌みたいねぇ~♪

って、コメント書いてる途中でサッチィから電話が来ました~
今まで、喋ってたのだぁ~♪

他の方に、訪問もコメントも出来ないZE~!!
いいのかぁ~!!
駄目だなぁ~!!
もう、寝るYO~♪
おやすみ、やっぴーさん♪
2013/03/14(木) 00:45 | URL | 夜霧ぎりぎりの、ひーちゃん  #-[ 編集]
こんばんは、祐希ちゃん!

さすがナースさん。
こういったお勉強はしたのでしょうね^^

考えてみると、人体にとっては、
ミネラルオールOK!
というわけでは、ないようですね。

リサーチしていて、改めて考えると、
なるほどーと思いました^^
2013/03/14(木) 01:30 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
ぐるなび食市場 岩井さま。

ありがとうございます。

しかし、申し訳ございません。
只今、多忙なため、即答は出来ませんが、
オファーにつきましては、
後日、ゆっくりと拝見し、検討させて頂きます。

とり急ぎ、こちらのお返事、失礼致します。
では、今後とも、当ブログをよろしくお願い致します^^
2013/03/14(木) 01:42 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
お帰りなさい!mifaさん!!!!!^o^/

強風で遅れた電車の中で、
コメント拝見しました^^
心配だったので、めちゃめちゃ嬉しいです^^

多分、電車の乗客さん達から見ても、
ニヤニヤしていたはずです^^

本当に無理せず、ボチボチにして下さいね^^
アメモモちゃんたちも、大喜びかな?
今は、お体の大事が一番ですよ^^
2013/03/14(木) 01:51 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
こんばんは、あめしすとさん!

ミネラルは、体にとって大事ですけど、
ビタミンと違って、
摂り過ぎは禁物な栄養素のようです^^

そうですね~
栄養に限らず、何でもほどほどが一番!
白黒つけずに、グレーがあっても、
いいじゃないか~と思う今日この頃です^^
2013/03/14(木) 01:55 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
こんばんは、ひーちゃん!

ダイラガーは、一体いくつ?

で、ヘドラの歌?
東宝映画もいけるの?
ひーちゃんって、ホント特殊な知識の幅が広いよね^^

そっか~みなさん、ひーちゃんのコメント楽しみにしてると思うけど、
サッチィから電話かぁ~
サッチィなら仕方ないね~
みんさん、許してあげてね^^
おやすみ♪
2013/03/14(木) 02:07 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/03/14(木) 08:18 | | #[ 編集]
こんばんは、鍵コメさん。

ありがとうございます。
コメント迷ったのですが、
かえって、お気を使わせてしまいましたね。

今は、ゆっくりとお過ごしください。

こちらこそ、今後とも宜しくお願いします^^
2013/03/14(木) 22:16 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
必須ミネラルっていうのがあるんですね。いつもとても参考になります。

よかったら遊びに来てくださいね。毎日更新を頑張ってます^^二日目ですけどw
2013/03/25(月) 21:20 | URL | 一人社長ふーちゃん #SFo5/nok[ 編集]
はじめまして、一人社長ふーちゃんさん!

ようこそ、お越しくださいました^^
必須ミネラルは、文字通り、
必ず摂取しないといけないミネラルだそうです。

了解しました。
後ほど、遊びに行かせて頂きます。
2013/03/26(火) 01:01 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
★ 毎日たった1杯で美と健康を濃厚にフォロー! ★ 抹茶風味で飲みやすい! ★ 九州契農家のみの若葉をたっぷり使用!    ☆★☆商品情報☆★☆ 品名: ローヤルゼリー入り青汁トライアルセット    分類: おすすめ健康&美容グッズ・サンプル 価格: 1,100円 → 550円【送料無料】  内容量: 3g×10袋【10日分】 ...
2013/09/23(月) | おすすめ禁煙グッズ通販所

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド