ニコチン置換療法(NRT)で最初の7日を乗り切る!

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2011/10/24(月)
ニコチンガムを購入!

私が、禁煙をはじめるにあたり、

まず最初にした行動といえば、


何を隠そう、

他でもないニコチンガムの購入でした。


 
*私の場合、ニコチンガムを使用することはなかったですが、

今でも、不意に襲ってくる喫煙欲求に備えて、

常にお守りとして持ち歩いている次第です。



さて、本題ですが、

ご存知の通り、断煙して最初の7日間というのは、

離脱症状が一番強烈です。


これは個人的な見解ですけど、

この7日間を乗り切ると、ある意味禁煙が完了した

と言ってもいいような気がします。


ある意味というのは、

以前、禁煙によるプラス効果でレポートした通り、

体内のニコチンは、断煙直後から2,3日で、

全て体外へと排出されるからです。



つまりは、肉体的には、禁煙は完了したという意味です。

(実際にはニコチン脳などの問題もありますので、
 
 多少、強引な意見ではありますが・・・)



その後は、

むしろ、習慣からの脱却などを目指した、精神的な闘いになります。



断煙直後は、喫煙によって得られていた快感を、

体の方が、まだ鮮明に覚えているわけですから、

これが、意外に大変なわけです。


「食後」「仕事の後」「運動後」

など、一瞬ですが、たまらない時がありますね。



そこで、医療現場で用いられているのが、

NRT『ニコチン置換療法(代替療法)』

喫煙する代わりに、

ニコチンガムニコチンパッチなどにより、

ニコチンを体内に補給し、離脱症状を緩和するという方法ですね。


ニコチンパッチを使用する場合を例に挙げますと、

通常、

「ニコチネルTTS30mg」4週間使用
      
「ニコチネルTTS20mg」2週間使用

「ニコチネルTTS10mg」2週間使用

という、3種類のパッチを使用し、

多量の方から順番に、徐々にニコチンを減量していく、

というやり方が一般的ですね。


余談になりますが、ニコチネルTTS一枚当りの単価は、

発売元のノバルティスファーマの発表によれば、

30mg      387.70         
20mg361.70
10mg343.60

【2011.09 (円 / 枚)】

ということです。



この他にも、ニコチン置換を行う薬剤として、

鼻からガスを吸引する鼻腔スプレーや、

トローチ状で舌下に入れる形の舌下錠があり、

アメリカでは医療現場に導入されていますが、

残念ながら、日本ではまだのようです。


ひょっとしたら、これらの方法も、

いずれ、日本でもお目にかかるかもしれませんね。


応援してね☆↓
人気ブログランキングへ





現在、医師の処方がなく買えるのは、以下の2種類です。

但し、ご購入の際は、説明書をよく読んでお使いください。


メンバーズマーク禁煙ニコチンガム4mg【HBWサプリメント】メンバーズマーク禁煙ニコチンガム4mg
6,380円
喫煙をやめたい方をサポートしてくれる禁煙用ガム

Ads by 電脳卸



メンバーズマーク禁煙ニコチン・パッチ21mg【HBWサプリメント】メンバーズマーク禁煙ニコチン・パッチ21...
5,480円
喫煙をやめたい方をサポートしてくれる禁煙パッチです。

Ads by 電脳卸



関連記事
この記事へのコメント:
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド