★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆
- ☆お客さまへ☆
-
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。 - (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
- ◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
無断での転載はご遠慮ください。 -
☆管理人 やっぴえろ☆
2013/05/07(火)
健康診断って、
みなさんは定期的に受けていますか?
私ごとですが、先日、機会があって、
とある病院で、血液検査を行いました。
検査結果と言えば、
昼食後、すぐの検査だったため、
中性脂肪が、やや高めの数値を示したのですが、
医師の説明によると、
食事後、数時間経てば、通常は数値が下がるので全く問題なく、
他の項目に関しても、基準内に収まりました。
つまり、健康体ということです。
その時の検査結果表に記された、
白血球、赤血球、ヘマトクリット、HDLコレステロール。。。
それぞれの項目を、ぼんやり眺めながら思ったのですが、
きっと、これらの数値って、
喫煙でその値が変化したりするのでしょう。
みなさんは、喫煙によって影響を受けやすい項目がどれだか、
気になったりしませんか?
みなさんは定期的に受けていますか?
私ごとですが、先日、機会があって、
とある病院で、血液検査を行いました。
検査結果と言えば、
昼食後、すぐの検査だったため、
中性脂肪が、やや高めの数値を示したのですが、
医師の説明によると、
食事後、数時間経てば、通常は数値が下がるので全く問題なく、
他の項目に関しても、基準内に収まりました。
つまり、健康体ということです。
その時の検査結果表に記された、
白血球、赤血球、ヘマトクリット、HDLコレステロール。。。
それぞれの項目を、ぼんやり眺めながら思ったのですが、
きっと、これらの数値って、
喫煙でその値が変化したりするのでしょう。
みなさんは、喫煙によって影響を受けやすい項目がどれだか、
気になったりしませんか?

喫煙によって変化するのかどうか?
これは、検査前に食事や飲酒が制限されることがるのと同じように、
実は、喫煙についても、出来れば控えて欲しいといのが、
本音を語った場合の医師側の見解だそうで、
結論から言うと、やはり影響があるというのが、
医療現場での一般的な見方なようです。
しかし、大体の場合、食事や飲酒などを控えるケースに比べ、
喫煙に関しては『なるべく』という表現に留まるケースが多いため、
検査にあたり、さほど重要視されていないのも事実なようです。
しかしながら、
喫煙が習慣づいている場合は、再三お伝えしている通り、
喫煙者は、断続的に、ニコチンや一酸化炭素を血液中に取り込んでいるため、
おのずと血液の流れや質自体に影響を与えることは、
想像するのに、さほど難しくないとは思います。
今回は、血液学と生化学における一般的な血液検査において、
特に、喫煙の影響を受けやすいとされる項目を挙げておきたいと思います。
項目については、以下の通りです。
・中性脂肪
・LDLコレステロール
・HDLコレステロール
・ヘマトクリット
・ヘモグロビン
・MCV
・MCH
・白血球
・ALP
・尿酸
・収縮期血圧
・拡張期血圧
(・カテコールアミン)
参考:
【喫煙、飲酒および加齢が検査値に及ぼす影響
─第1報 末梢血検査項目について─
医学検査VOL.50 NO.11 0221 (財)山口県予防保健協会 】
【5日間でタバコをやめる本
【CRCグループHP】
あまり大々的なものはなかったのですが、
今回のリサーチの結果では、
以上のような項目について有意な変化が見られた。
という研究データの存在が認められました。
このことからも、やはり、正確な数値を測定するには、
健康診断の前などは、本来は、喫煙は控えるべきなのでしょうね。
中でも、LDLコレステロール。
いわゆる、悪玉コレステロールは、喫煙によって合成が促進され、
動脈硬化をはじめとする様々な病の原因となるのは、
割と有名なようです。
逆に、HDLコレステロールと言われる、善玉コレステロールは、
LDLコレステロールとは反対に、
喫煙で減ってしまうことが明らかになっており、
検査結果に、数値として現れることがあるようです。
HDLコレステロールの役割と言えば、
動脈硬化の原因となるコレステロールを、
血管の壁から引き剥がし、代謝のため肝臓へと運ぶということです。
つまり、このことからも、喫煙者が動脈硬化を起こしやすいという、
メカニズムを窺い知ることができるでしょうか。
更に他の項目に関連して、
血糖、血圧を上昇させる、カテコールアミンは、上昇。
男性で、白血球、ALP、収縮期血圧は上昇。尿酸は減少。
女性で、ヘマトクリット、ヘモグロビンは上昇。拡張期血圧は減少。
MCV、MCHは、男女ともに上昇。
という喫煙による影響が認められているようです。
ちなみにカテコールアミンにつきましては、
神経伝達物質として、体内で活躍するホルモンなので、
血液検査などで、その数値が示されることは、ほぼないですが、
血管を収縮、高血圧、血栓、中性脂肪の合成を促すことから、
血中コレステロールとは、とても密接な関係があるようです。
しかし、
例えば、コレステロールについてもそうですが、
本来は、どれも必ず体内に存在しなければならないものです。
つまり、これらが、善玉であろうと悪玉であろうと、
全く必要がないということはないのです。
しかし、異常な数値を示せば、即、病気。。。
とはならなくても、
東洋医学でいうとこのろの『未病』。
つまりは『病気ではないにせよ、とても病気に近い状態』
ということになるのでしょう。
喫煙は緩やかな自殺という表現があるように、
それが微妙な数値であったとしても、
毎日、繰り返し、体に変化を与え続ければ、
緩やかに、病への階段を上がっているということに変わりはありません。
やはりここは、階段を上がるその歩み。
止めてみることを、考えてみませんか?
↓華麗なる喫煙チャレンジャーたちのブログはこちらから☆


tag : 科学的なたばこの検証 美容と健康 煙草の有害性
この記事へのコメント:
こんにちは~やっぴえろさん!
まさに今日、たった今、夫の会社から
私宛の健康診断申込書が郵送されてきたばかり。
危険因子…喫煙 過度の飲酒など色々書いてましたね^^;
危険因子が1つでもあると5倍命が危なく
3つあると35倍になるそうです!怖いですね…
私の場合 飲酒は過度じゃないから
大丈夫!ん~?
まさに今日、たった今、夫の会社から
私宛の健康診断申込書が郵送されてきたばかり。
危険因子…喫煙 過度の飲酒など色々書いてましたね^^;
危険因子が1つでもあると5倍命が危なく
3つあると35倍になるそうです!怖いですね…
私の場合 飲酒は過度じゃないから
大丈夫!ん~?
2013/05/07(火) 14:56 | URL | モコリーナ* #o/PXu/q6[ 編集]
喫煙によって、正常値じゃなくなる
事があるんですね!
知りませんでした。
私は今まではずっと貧血だったので、
その辺の検査で正常値を暫く
見たことがなかったんですが、
手術をして多分正常値になった
と思います♪
今年の健康診断が楽しみ(⌒∇⌒)
事があるんですね!
知りませんでした。
私は今まではずっと貧血だったので、
その辺の検査で正常値を暫く
見たことがなかったんですが、
手術をして多分正常値になった
と思います♪
今年の健康診断が楽しみ(⌒∇⌒)
こんばんわ~
同時に飲酒と煙草は早死になるとか
テレビで観たことがあります
殆ど毎日だと、そうなっちゃう確率高く
なるのでしょうね
吸わないのが一番ですよね(^-^)
同時に飲酒と煙草は早死になるとか
テレビで観たことがあります
殆ど毎日だと、そうなっちゃう確率高く
なるのでしょうね
吸わないのが一番ですよね(^-^)
こんばんは、モコリーナさん!
ん~?
飲酒は過度じゃないの?
モコリーナさん、お酒好きそうだからな~^^
でも、本人が大丈夫というのなら、大丈夫でしょう。
お酒とは、楽しくお付き合いください^^
健康診断で、危険因子と言われるとドキッとしますよね。
大切なご家族のこと、
ここは愛情いっぱいで見守ってあげてね^^
ん~?
飲酒は過度じゃないの?
モコリーナさん、お酒好きそうだからな~^^
でも、本人が大丈夫というのなら、大丈夫でしょう。
お酒とは、楽しくお付き合いください^^
健康診断で、危険因子と言われるとドキッとしますよね。
大切なご家族のこと、
ここは愛情いっぱいで見守ってあげてね^^
こんばんは、mifaさん!
そうですね、血液検査の場合、
診断結果の項目にはないですが、
心拍数や血圧には、すぐさま変化が見られるそうです。
その他の項目についても、
喫煙によって、変化が見られるようなので
注意が必要だと思います。
そうですね、
再手術と聞いた時は驚きましたが、
その後、順調のようですね。
正常値。
確かに楽しみですね^^
そうですね、血液検査の場合、
診断結果の項目にはないですが、
心拍数や血圧には、すぐさま変化が見られるそうです。
その他の項目についても、
喫煙によって、変化が見られるようなので
注意が必要だと思います。
そうですね、
再手術と聞いた時は驚きましたが、
その後、順調のようですね。
正常値。
確かに楽しみですね^^
こんばんは、あめしすとさん!
お酒も煙草も、
体内の摂取した毒物の代謝に、
変化をもたらすようなので、
同時の使用は、影響はあるのでしょうね。
個人的には、
酒は適量、喫煙はなし。
がいいような気がしますけど。
どうでしょうかね?^^
お酒も煙草も、
体内の摂取した毒物の代謝に、
変化をもたらすようなので、
同時の使用は、影響はあるのでしょうね。
個人的には、
酒は適量、喫煙はなし。
がいいような気がしますけど。
どうでしょうかね?^^
僕は中三から高ニの今まで煙草を吸っています
理由は勧められた訳でもなく勝手に興味で手をつけたんです
主観ですが僕は意志が強い方で周りがすっていなくても吸ってみたいの好奇心だけで家の自分の部屋だけなら迷惑もかからないだろうしいいかと思って初めてしまった訳ですが
将来結婚するにしても子供が出来るにしても他人に迷惑をかけることになると思い禁煙を決心しました
周りの友達からすれば他で吸ってる訳でもないし、成績劣等でもないし好きにすればいいじゃないといわれますが、僕のおじさんがちょうどそうですが子供のうちに依存してしまうと歯止めが聞かないという事もこのサイト含め知ったんです
今イライラしたりしながらですが意志のみで禁煙したいと思っています
やっぱ手つけるものじゃないですね・・・
理由は勧められた訳でもなく勝手に興味で手をつけたんです
主観ですが僕は意志が強い方で周りがすっていなくても吸ってみたいの好奇心だけで家の自分の部屋だけなら迷惑もかからないだろうしいいかと思って初めてしまった訳ですが
将来結婚するにしても子供が出来るにしても他人に迷惑をかけることになると思い禁煙を決心しました
周りの友達からすれば他で吸ってる訳でもないし、成績劣等でもないし好きにすればいいじゃないといわれますが、僕のおじさんがちょうどそうですが子供のうちに依存してしまうと歯止めが聞かないという事もこのサイト含め知ったんです
今イライラしたりしながらですが意志のみで禁煙したいと思っています
やっぱ手つけるものじゃないですね・・・
2013/05/07(火) 22:13 | URL | 匿名さん #-[ 編集]
こんばんは、そしてごちそうさま~
だから、やっぴーさんこんばんは~♪
健康診断ッ!!
毎年、身長が伸びたり縮んだり~
体重は、変わんない~
視力は、0.0の世界~
血液検査ッ!!ひぃー!!
注射は、ちょっと・・・
コレステロールかぁ~
ひーちゃんは、体脂肪がナッシング~
激甘スキーなのにねッ♪
大丈夫なのかッ!?
だから、やっぴーさんこんばんは~♪
健康診断ッ!!
毎年、身長が伸びたり縮んだり~
体重は、変わんない~
視力は、0.0の世界~
血液検査ッ!!ひぃー!!
注射は、ちょっと・・・
コレステロールかぁ~
ひーちゃんは、体脂肪がナッシング~
激甘スキーなのにねッ♪
大丈夫なのかッ!?
こんばんは、匿名さん!
はじめまして。
禁煙上手くいくといいですね。
僕も、喫煙は匿名さんと同年代の頃にはじめました。
僕も好奇心からだったので、
多分、近い状況なのだと思います。
でも、僕の場合、十代で禁煙という考えが浮かばず、
そのせいか、依存の形成が強くて禁煙には苦労しました。
当面のアドバイスとしては、
○なるべく早く寝る。
○禁煙の場所で出来るだけ過ごす。
○起きぬけや食後の喫煙願望が強い時は、
冷水をガブガブ飲む。
○シュガーレスのガムを噛む。
などの方法が効果があると思います。
ちなみに全て、僕が行った方法です。
それと、あまりストイックになり過ぎずに、
『たばこなんて、何時でも吸えるから、
とりあえず止めてみよう』
みたいに気楽に考えた方が、
うまく行くようですよ。
では、応援していますので、
頑張って下さいね^o^/
はじめまして。
禁煙上手くいくといいですね。
僕も、喫煙は匿名さんと同年代の頃にはじめました。
僕も好奇心からだったので、
多分、近い状況なのだと思います。
でも、僕の場合、十代で禁煙という考えが浮かばず、
そのせいか、依存の形成が強くて禁煙には苦労しました。
当面のアドバイスとしては、
○なるべく早く寝る。
○禁煙の場所で出来るだけ過ごす。
○起きぬけや食後の喫煙願望が強い時は、
冷水をガブガブ飲む。
○シュガーレスのガムを噛む。
などの方法が効果があると思います。
ちなみに全て、僕が行った方法です。
それと、あまりストイックになり過ぎずに、
『たばこなんて、何時でも吸えるから、
とりあえず止めてみよう』
みたいに気楽に考えた方が、
うまく行くようですよ。
では、応援していますので、
頑張って下さいね^o^/
こんばんは、ひーちゃん!
えっ、お注射嫌いなの?
カワイイね~って、
あんまり、好きな人はいないか^^;
サッチィは、大きく見えるけど、
ひーちゃんの背はどれ位なんだろう?
体重は、新陳代謝が鈍ったら、
一気に増加するかもよ~
お気をつけ遊ばせ~
ぜひ脚線美と美肌は保ってね^^
えっ、お注射嫌いなの?
カワイイね~って、
あんまり、好きな人はいないか^^;
サッチィは、大きく見えるけど、
ひーちゃんの背はどれ位なんだろう?
体重は、新陳代謝が鈍ったら、
一気に増加するかもよ~
お気をつけ遊ばせ~
ぜひ脚線美と美肌は保ってね^^
やっぴえろさん、こんにちは!
コレステロールが高い…昔から言われていることです(>_<)
これは喫煙を始める前からのことなので家族性と言われるものなのでしょうが、今は喫煙の影響も考えないといけませんね^_^;
やっぴえろさん卒煙して健康で、素敵です(^.^)
コレステロールが高い…昔から言われていることです(>_<)
これは喫煙を始める前からのことなので家族性と言われるものなのでしょうが、今は喫煙の影響も考えないといけませんね^_^;
やっぴえろさん卒煙して健康で、素敵です(^.^)
2013/05/09(木) 17:55 | URL | 祐希 #Ots9DzJY[ 編集]
こんばんは、祐希ちゃん!
そうなんですか、
コレステロールの数値も、
遺伝的なものも後天的なものもあるのでしょうね。
それと別に考えても、
やはり喫煙は数値に影響があるようなので、
気をつけて下さいね。
褒めてくれて、ありがとう^^
そうなんですか、
コレステロールの数値も、
遺伝的なものも後天的なものもあるのでしょうね。
それと別に考えても、
やはり喫煙は数値に影響があるようなので、
気をつけて下さいね。
褒めてくれて、ありがとう^^
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
★ DHA、EPA、カルシウムの3大成分を補給!
★ 健康、美容を総合的にサポート!
★ 愛飲者はすでに8万人突破!
☆★☆商品情報☆★☆
品名: やずや
2013/05/15(水) | おすすめ禁煙グッズ通販所