★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆
- ☆お客さまへ☆
-
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。 - (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
- ◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
無断での転載はご遠慮ください。 -
☆管理人 やっぴえろ☆
2013/12/13(金)
たばこを吸うと便秘が解消される。
みなさん、こんな話、どこかで聞いたことがありませんか?
実は喫煙者さんの中には、
そんな、トイレ事情から、たばこを吸いはじめたり、
逆にそれを理由に、なかなか禁煙に踏み切れなかったりという方が、
少なからず存在するようです。
基本的に、喫煙の有無に関わらず、
男性よりも女性の方が、便秘になりやすいと言われていることから、
喫煙理由にトイレ事情を持ち出すのも、弱冠、女性が多いでしょうか。
今回は、その事情を知るためにも、
『煙草と便秘』について、ちょいと踏みこんでみましょう。
このお話で、禁煙に向って『抱える不安』を、
ジャーっと流せればよいですが。
みなさん、こんな話、どこかで聞いたことがありませんか?
実は喫煙者さんの中には、
そんな、トイレ事情から、たばこを吸いはじめたり、
逆にそれを理由に、なかなか禁煙に踏み切れなかったりという方が、
少なからず存在するようです。
基本的に、喫煙の有無に関わらず、
男性よりも女性の方が、便秘になりやすいと言われていることから、
喫煙理由にトイレ事情を持ち出すのも、弱冠、女性が多いでしょうか。
今回は、その事情を知るためにも、
『煙草と便秘』について、ちょいと踏みこんでみましょう。
このお話で、禁煙に向って『抱える不安』を、
ジャーっと流せればよいですが。

結構いらっしゃいますよね。
もちろん全てではないですが、
こういった方の中に『お通じにはたばこは不可欠』
と考えている方を、チラホラとお見かけします。
あなたの身近にはいませんか?
腸は、その活動自体が、頭脳の指令から独立して動いているため、
第2の脳と言われるほど、繊細で重要な臓器とも言われています。
便秘とは、この腸の不具合から、起こる症状で、
定義としては、毎日、便が出ないことを指すわけではなく、
本人が、便が出ないことで苦痛を感じることを言うのだそうです。
ちなみに日本内科学会では、
『3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態』
と定義づけています。
そして、不快な症状として挙げられるのは、
腹痛、吐き気、残便感、お腹が張る、食欲不振、めまいなどのほか、
肩や背中に放散痛が続くことがあり、
やなり当事者にとっては、とても辛い症状となるわけですね。
そして、この便秘。
巷では、
女性は、男性に比べてなりやすい。
たばこを吸うと、一時的に解消されることがある。
という噂がありますが、
どうやらこれら噂は、残念ながら本当のようです。
まず、女性が便秘になりやすい理由。
これは、女性特有のホルモンのバランスに秘密があります。
どういうことかと言いますと、
女性は排卵後から、月経前までの期間、
黄体ホルモンを多く分泌します。
この黄体ホルモンが働くと、女性は赤ちゃんを作る準備として、
水分を多く体内に溜め込もうとします。
すると、腸壁から水分を通常より多く吸収するため、
その結果、便が固くなるのだそうです。
更に、黄体ホルモンは、腸から便を送りだす蠕動運動をも、
抑えてしまうようで、
そもそも女性は男性よりも、便秘になりやすい体
だということが言えるようです。
そして一方、たばこを吸うと、便が出やすくなる理由は、
実は、腸が第2の脳と言われることが、強く物語っています。
たばこは、脳内で情報を伝達する重要なホルモンである、
アセチルコリンやセロトニンの分泌に、強い関連性があります。
それは、度々お伝えしているので、
覚えている方もいのではないでしょうか?
このアセチルコリンやセロトニンは、
脳内おいては、体のバランスを整えると同時に、
気分を落ち着かせるための働きを担っているのですが、
腸内においては、便を排出するための蠕動運動を促進する、
働きを担っているのだそうです。
そして、腸は第2の脳と言われるだけあって、
セロトニンの約90%は、実は腸に存在すると言われ、
たばこに含まれるニコチンは、セロトニンの働きを活発にするので、
喫煙は、便秘を一時的に解消するというわけです。
そうなると、煙草は便秘の特効薬ということなになり、
ここでも、便秘の際の喫煙を奨励するように聞こるかもしれませんが、
実は、まったくそうではありません。
まず一点は、スムーズな排便を、たばこに頼ってしまうようになると、
体がそれに慣れてしまい、ニコチンなしでは、
正常なお通じが出来なくなってしまうということになります。
ある意味、これも明確な依存です。
そして、実はもっと怖い症状として『イレウス』という病をご存知ですか?
日本語で言うと『腸閉塞』となります。
もちろん、一口に『イレウス』と言いましても、
様々な原因や症状があるのですが、
その中の『機能的イレウス』という分類の中に、
『痙攣性イレウス』という症状が存在します。
この『痙攣性イレウス』の原因に、
たばこの影響というのがあるというのは、すでに一般的な認識のようで、
メカニズムとして、
前述した通りに、ニコチンがセロトニンを刺激し、蠕動運度を促進。
それが行き過ぎて、腸管の一部が痙攣を起こして麻痺。
腸を閉塞させて通過障害を起こし、胃腸障害を起こすというわけです。
症状としては、
激しい腹痛、嘔吐、血行障害による腸管の壊死・穿孔を引き起こす場合もあり、
事態は便秘どころの騒ぎではなくなります。
つまり、たばこは一時的には、便秘を解消しますが、
長年それを続けると、かえって深刻な胃腸障害を招く恐れがある、
ということになりますね。
はじめは天使の顔で近づき、
最終的には、地獄へと突き落とす。
まさにこれって、たばこの特徴的な一面と言えるのではないでしょうか。
つまり結論を言いますと、
便秘対策に煙草はよくない。
ということになります。
すると、禁煙を。。。となりますが、
しかし、現実的にニコチンは、排便を促進しているのは事実なので、
禁煙時しばらくは、便秘なる方がいるのも否めません。
私も、みなさんを恐怖に突き落とすだけでは、気が引けるので、
さて、今度はその対策を。。。となりますが、
それはまた、次回ということにしたいと思います。
↓ポチッとしてスッキリしましょう☆


- 関連記事
-
- 記憶が呼び覚ます再喫煙の危機
- 動かすと禁煙は楽になる
- 禁煙すると眠くなる?それとも眠れなくなる?
- 禁煙で便秘になるのはホント?
- 一本だけお化けの呪い!
この記事へのコメント:
はじめまして、こんばんは。
現在禁煙51日目ですが、はじめの一週間は
本当に便秘で地獄の日々でした。
毎朝、産みの苦しみを味わいました。
(産んだことないですが 汗)
でも、その苦しみと痛みのお陰で
タバコのことを考える時間が減ってたかも知れません。
今では、快食快便であの頃がウソのようですが。
次回の記事で、禁煙での便秘に悩む方が
減るといいですね~^^
現在禁煙51日目ですが、はじめの一週間は
本当に便秘で地獄の日々でした。
毎朝、産みの苦しみを味わいました。
(産んだことないですが 汗)
でも、その苦しみと痛みのお陰で
タバコのことを考える時間が減ってたかも知れません。
今では、快食快便であの頃がウソのようですが。
次回の記事で、禁煙での便秘に悩む方が
減るといいですね~^^
こんばんは、中山★セブンスターさん!
はじめまして!
禁煙ブログをお持ちなんですね。
先程拝見させて頂きました^^
禁煙51日目ですか。
だとしたら、そろそろ離脱症状も落ち着いて、
禁煙して、よかったことなども
感じられるようになってきたでしょうか?
禁煙後の便秘のご経験者ですか。
>今では、快食快便であの頃がウソのようですが。
このお言葉は、今お悩みの方の力になると思います。
とても心強いですね^^
そうですね、考え方によっては、禁煙直後、辛い思いをしておくと、
再喫煙を踏みとどまる際の大きな力になるのは、僕も同感です。
もうすぐ2カ月。
大丈夫な感じを受けますが、
ここでの再喫煙は勿体ないですから頑張りましょうね。
エールを送らせて頂きます!^^
はじめまして!
禁煙ブログをお持ちなんですね。
先程拝見させて頂きました^^
禁煙51日目ですか。
だとしたら、そろそろ離脱症状も落ち着いて、
禁煙して、よかったことなども
感じられるようになってきたでしょうか?
禁煙後の便秘のご経験者ですか。
>今では、快食快便であの頃がウソのようですが。
このお言葉は、今お悩みの方の力になると思います。
とても心強いですね^^
そうですね、考え方によっては、禁煙直後、辛い思いをしておくと、
再喫煙を踏みとどまる際の大きな力になるのは、僕も同感です。
もうすぐ2カ月。
大丈夫な感じを受けますが、
ここでの再喫煙は勿体ないですから頑張りましょうね。
エールを送らせて頂きます!^^
やっぴえろさん、お返事ありがとうございます!
> ここでの再喫煙は勿体ないですから頑張りましょうね。
そうですね、勿体ないって気持ちでいっぱいです(笑)
もう、後戻りしたくないですね。
> エールを送らせて頂きます!^^
ありがとうございます!
相互リンクもありがとうございます!
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
> ここでの再喫煙は勿体ないですから頑張りましょうね。
そうですね、勿体ないって気持ちでいっぱいです(笑)
もう、後戻りしたくないですね。
> エールを送らせて頂きます!^^
ありがとうございます!
相互リンクもありがとうございます!
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
こんばんは、中山★セブンスターさん!
いえいえ、ここまで来ると、
気をつけるのは『自暴自棄』かな?w
半年、一年と禁煙のお祝いを出来ることをお祈り致します^^
リンクはこちらも嬉しいです。
同じ禁煙ブログですしね。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します!
いえいえ、ここまで来ると、
気をつけるのは『自暴自棄』かな?w
半年、一年と禁煙のお祝いを出来ることをお祈り致します^^
リンクはこちらも嬉しいです。
同じ禁煙ブログですしね。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します!
そうだったんですね!
便秘は辛いですものね(^▽^;)
私はいつも便秘になると食欲がなくなります。
でもでも・・・腸閉塞はもっと辛い(T0T)
腸閉塞の手術をしてから、さらに便秘が
酷くなったような気がします。
お薬で調整中ですが、自然に出せるように
なりたいです(・_・、)
便秘は辛いですものね(^▽^;)
私はいつも便秘になると食欲がなくなります。
でもでも・・・腸閉塞はもっと辛い(T0T)
腸閉塞の手術をしてから、さらに便秘が
酷くなったような気がします。
お薬で調整中ですが、自然に出せるように
なりたいです(・_・、)
こんばんは、mifaさん!
そうですか、
mifaさんは手術をされたんですか。
リサーチしていても、症状が辛そうでしたので、
さぞかしお辛かったでしょう。。。
便秘の改善法、次回にまとめてみました。
何かの項目がお役にたてればよいのですが、
お大事になさって下さいね^^
そうですか、
mifaさんは手術をされたんですか。
リサーチしていても、症状が辛そうでしたので、
さぞかしお辛かったでしょう。。。
便秘の改善法、次回にまとめてみました。
何かの項目がお役にたてればよいのですが、
お大事になさって下さいね^^