二日酔い対策にまず禁煙!

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2013/12/24(火)
みなさんは、

お酒は強い方ですか?弱い方ですか?


酒豪遺伝子というのがあるそうです。


元筑波大学社会医学系原田勝二助教授は、

全国5,000人余りを調査し、各地域ごとにアルコールを分解する能力

すなわちお酒の強さを調査したそうで、


結果として、北海道、東北、九州、沖縄

日本の北と南の人は、酒豪が多く

逆に真ん中あたりの中部や近畿は、下戸が多いことが判明したのだそうです。



友人などを見渡すと、私的には、何となく頷ける気がしますが、

みなさんは、どの程度、しっくり来ますでしょうか?



そして、一般的にアルコールが分解しきれず翌朝まで残ることを、

悪乗り。。。いや、元い、二日酔いと言いますが、

実は、酒の席での喫煙が、この二日酔いの症状をも悪化させるというのは、

ご存知でしたしょうか?


レッドゾーンを振り切るメカニズム示してみましょう。



*年末年始と言えば、やはり、お酒の席が増えます。

そして、喫煙者さんにおいては、そのお酒の量が増えると、

比例するように、煙草の本数が増えたりしませんか?


お酒とたばこって、とても相性が良かったりしますよね。



しかし、このお酒と煙草の併用って、

実は、もの凄く体に負担がかかっているそうで、


お酒とたばこ、それぞれ単体の時に比べて、

二日酔いの症状の酷さにも、とても深刻な影響を与えているのだそうです。




分かりやすい研究としては、


アメリカ・ロードアイランド州プロビデンス市・ブラウン大学

ダマリス・J・ローゼナウ教授らのチームが、

113人の学生を対象に、2ヶ月(8週間)の間、

毎日、継続的に喫煙と飲酒の量そして、二日酔いの症状を、

インターネットを使い、詳細に記録させたものがあります。


この場合の結果、酒を多く飲んだ場合、

同じ日に多く喫煙した人は、そうでない人に比べ、二日酔いになりやすく



また、同一人物が、別に日に同じ飲酒量だったとしても、

喫煙した時は、しなかったときよりも、高い確率で二日酔いになり、

どちらも、頭痛や疲労感、吐き気、集中力の欠如など、

その症状の程度が酷かった
のだそうです。



私自身の感覚としても、

喫煙者時代は、あまり気にしてはいませんでしたが、

言われていみれば、禁煙前と禁煙後では、

酒の酔い方にも違いがある
ような気がします。


翌日にあまり残らなくなったと言うのでしょうか?



そして、この調査の場合、教授は統計学的な結果であり、

二日酔いが悪化する原因は不明であるとしましたが、

一般的に、このメカニズムを言及するものは多く、

様々な所で、研究が行われているようです。



まず、二日酔いを簡単に説明しますと、


この不快な症状は、アルコールの代謝によって発生し、

体外に排出され切れなかった、アセトアルデヒドという物質が、

引き起こす症状だと言われています。


このアセトアルデヒドは、肝臓アルコールが、

アルコール脱水素酵素により酸化し、

アルコールアセトアルデヒド酢酸水と二酸化炭素

と分解されるの途中の物資で、毒物としても有名。


シックハウス症候群の原因の他、

発がん性物質の可能性があることも疑われています。



人はこのアルコールを分解する能力に、それぞれ個人差があり、

その許容範囲が大きい人を酒豪』。

また、小さい人を下戸と言うわけです。



二日酔いは、この許容範囲をオーバーして、

処理しきれなかった残留アセトアルデヒドが、引き起こすもので、

その毒が体調不良を招くということになるわけです。



そして、たばこは単体で、煙にアセトアルデヒドを含んでおり

そのため、酒に大量のたばこが加わると、

分解し切れないアセトアルデヒドの量が、単純に増える
ことになり、


更には、アセトアルデヒド分解に必要なビタミンも破壊することから、

たばこは、二日酔いの症状を悪化させる原因となるわけです。




ちなみに、アルコール依存症などに使われる抗酒薬は、

このアセトアルデヒドの分解を、薬によってわざと阻害し、

少しアルコールを飲んだだけでも、不快な症状を感じさせる薬で、


アセトアルデヒドが毒物であるがゆえ、医師の監視の元でないと、

死亡する危険性もあるのだそうです。



つまり、酒と煙草で急に死に至るケースは、あまりないのだとしても、

酒とたばこの併用は、体に大きな負担をかけることになるのは、

何となく伝わるでしょうか。


こんなことからも、

ひどい二日酔いを避けたいのであれば、まずは禁煙

少なくとも節煙

更に、酒席の後に、ビタミンを補給すると、二日酔いは緩和されるようです。


年末年始を迎えるにあたり、

頭の隅に置いておいて頂けると、お役にたてるかもしれません。


↓メリークリスマス!サンタさんがいたら嬉しいな☆ミ
人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ 禁煙へ


 
関連記事

tag : 美容と健康 煙草の有害性 科学的なたばこの検証 たばこの雑学

この記事へのコメント:
メリークリスマス、やっぴーさん♪

七面鳥を、生でむさぼり食ってるかな?
こわぁ~!!
怖い、クリスマスだね!!

私は、サッチィと楽しんで来たYO~♪
その事は、記事で書いちゃうYO~♪
そう、書くのが定めだから!!
立ち上がれ、若人YO~♪

そうそう、お酒ね~
我輩は、飲めんな~
飲めるけれど~
1時間が、タイムリミット!!
1時間後、寝ないとリバースモード!!
だがしかし、吐いた後、スッキリするからまた飲める~
で、また吐く!!
で、また飲んで、吐く!!
アホだ!!
だから、飲まない~
たまに、本気で暴れる~
車の、ナンバープレートを、外した事がある~
懐かしい、おもひで・・・
あぁ、青春のアルカディア!!
キャプテン ひーちゃん♪
2013/12/25(水) 00:10 | URL | 噂の刑事 サッチィとひーちゃん #-[ 編集]
お酒・・・
若い頃は飲めたんですけどね~(^▽^;)
元々好きな方ではなかったので、
飲まないでいるうちに飲めなくなりました。
よくたくさん飲むと鍛えられるって聞きますが、
ホントなのかな?って思います。
2013/12/25(水) 00:15 | URL | mifa #6Q0aW8YQ[ 編集]
この時期
楽しそうに 酔っ払ってる方
よく 見かけますね
私は 全く ダメなんで
ちょこっと 羨ましく 思います

お酒の席だと
たばこをすう本数も 増えそうですけど なるべく 控えた方が よいんですね
2013/12/25(水) 13:11 | URL | kotone #-[ 編集]
こんばんは、ひーちゃん!

愛の~♪甘いなごりに~♪
あなたはまどろむ♪

トミーとマツっすか?ひーちゃん。
やっぱりキャパ広いね~

いいな~サッチィ&ひーちゃんのクリパ。
是非是非、参加したいもんだ^^

車のナンバープレート外したの?
そのまま、役所に届けて廃車にしたら事件だったね。

酒って怖。
ひーちゃん怖。

チキンとケーキは食ったが、
生では行かんかったな。
はい、男女ですw^^

メリクリ♪
2013/12/26(木) 00:47 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
こんばんは、mifaさん!

こんばんは、お酒は飲めば飲むほど鍛えられるというのは、
どうやら、本当のようですよ^^

簡単に言うと、アルコールを処理するススピードが上がるそうです。

でも、特に飲まなくて平気であるなら、
それはそれでいいような気がしますけどね。

酔っぱらいを見ていると、
飲めないのは、損した気分になりますが。


お酒に関して、詳しいことは以前の記事でこちら↓
http://cigarstop.blog.fc2.com/blog-entry-248.html

お時間があれば、読んでみて下さい^^

ではメリクリです♪
2013/12/26(木) 00:58 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
こんばんは、kotoneさん!

ホント酔っぱらいは、
楽しそうですよね。

お酒で麻痺すると、感情が素直に現れるのでしょう^^

しかし、翌日の残ってしまった場合、
小さな地獄体験をするのもまた事実。

快楽のツケは必ず、やってくる。
ということでしょうかね?

酒席での煙草は控えましょう^^

ではメリクリです♪
2013/12/26(木) 01:02 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
お酒飲めないですねー。
飲むとたいてい貧血を起こして倒れます。
しかし下戸の私はお酒が飲める人に
コンプレックスを感じてしまい、
「酒が飲めないなんて人生の半分損してる」とか言われると
羨ましすぎてたまに逆ギレします(笑)。
2013/12/26(木) 11:30 | URL | akutamoon #nmxoCd6A[ 編集]
こんばんは、あくたさん!

逆ギレしてしまうんですか?
それはそれで、何だか素敵なストレス発散になる気がしますが、
どうでしょう?^^

飲むと貧血。
よっぽどアルコールが体に合わないんですね。
だとしたら、あくたさんにとって、
飲酒が楽しいことはあり得ないのでしょうね。

人によっては、シラフでもテンション高い人いますし、
それはそれでOKだと思います^^
2013/12/27(金) 01:09 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド