★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆
- ☆お客さまへ☆
-
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。 - (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
- ◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
無断での転載はご遠慮ください。 -
☆管理人 やっぴえろ☆
2014/05/09(金)
腰痛は、人間が二足歩行を手に入れて、
両手が自由に使えるようになった代償だとも言われます。
本来、手が地面に着くことで、支えていた分の体重が、
手が地面を離れたことで、腰を中心とした下半身で支えることになり、
その結果、腰痛が起こるのは、仕方ないと言えば仕方ないですよね。
無論、今後、数世紀単位で人の体が進化して、
それすら克服する体型となるかもしれませんが、
私たちが生きている間は、そう大きな変化が訪れることはないでしょう。
そして、腰という部位は、私たちの体の中心にあるため、
痛みなどの不調を感じると、様々な弊害も現れます。
何とも厄介な宿命です。
その腰痛を招く危険因子として挙げられるのが、
喫煙、肥満、高齢、女性、肉体労働、座り続けている仕事、
更に、不安やうつなど、精神面からの影響。
今回は当ブログらしく、
このうち、喫煙が腰痛を招く科学的根拠を、
示してみたいと思います。
両手が自由に使えるようになった代償だとも言われます。
本来、手が地面に着くことで、支えていた分の体重が、
手が地面を離れたことで、腰を中心とした下半身で支えることになり、
その結果、腰痛が起こるのは、仕方ないと言えば仕方ないですよね。
無論、今後、数世紀単位で人の体が進化して、
それすら克服する体型となるかもしれませんが、
私たちが生きている間は、そう大きな変化が訪れることはないでしょう。
そして、腰という部位は、私たちの体の中心にあるため、
痛みなどの不調を感じると、様々な弊害も現れます。
何とも厄介な宿命です。
その腰痛を招く危険因子として挙げられるのが、
喫煙、肥満、高齢、女性、肉体労働、座り続けている仕事、
更に、不安やうつなど、精神面からの影響。
今回は当ブログらしく、
このうち、喫煙が腰痛を招く科学的根拠を、
示してみたいと思います。

喫煙が、腰痛の危険因子であるということは、
形成外科などの医療機関では、すでに常識となっています。
そのメカニズムは、
喫煙が、椎間板を構成するコラーゲンと、
それを作る原料となるビタミンなどの栄養素を破壊。
更に、血の巡りが悪くなるために、
脊椎にある椎間板まで栄養が届かず、弱った椎間板が変形してしまう。
ということから起こります。
要するに、煙草による栄養破壊、血流阻害という、
代表的な2つの弊害が、腰に悪影響を及ぼすということです。
思い出しましたか?
ちなみに、統計上のデータでは、
1日の煙草の本数が増えるほど、それに比例して、
腰痛の発症の割合が増えることも分かっているようです。
大体、1日20本以下の喫煙者で、非喫煙者の1.29倍。
21本以上では、1.36倍。
煙草が椎間板に与える影響につきましては、
2002年6月に、宮崎市の日本脊椎脊髄病学会で発表された、
日本大学医学部整形外科教授の松崎浩巳氏を中心としたグループの
動物実験のデータがあるので、そちらを示してみたいと思います。
実験は、二つにグループ分けした、ウサギを使い、
一方には、煙草を1日20~30本吸う人と同じくらいの
血中濃度となるように、背中に取りつけ装置から、
生理食塩水に溶かしたニコチン(約120ナノグラム/mm)を注入。
4~8週間程度、これを継続しました。
そして、もう一方のグループには、生理食塩水のみを与え、
双方を解剖して、椎間板の変化を調べたそうです。
その結果、ニコチンを与え続けたグループの椎間板は、
有意に弾力を失い、変形の度合いが大きいこと。
更に、椎間板の一部である、線維輪のコラーゲン合成能力も、
1/3以下にまで低下していることが確認されました。
これを受けて、松崎教授は、
『8週間ニコチンを与えたウサギの場合、血管の数が生理食塩水を与えた
ウサギの 1/2程度に減っていました。ニコチンの血管収縮作用によって
多くの血管がつぶれたため、十分な栄養がいきわたらなくなり、
椎間板が変性したものと考えられます』
と語ったそうです。
そして、興味深いのは、
この実験では、同じ軟骨で構成された膝の軟骨には、
明らかな変形は確認されなかったそうです。
さて、同じ軟骨なのに、どういうことでしょう?
松崎教授によれば、膝の関節は、腰の椎間板に比べて、
血管の通り方が違うため、煙草による血管の収縮から、
強い影響を受けないそうです。
つまり、このことから、
腰への影響も、ニコチンそのものが、直接害を及ぼすのではなく、
血の巡りが悪くなることで、栄養不足になることの方が大きな原因
だというのが分かるわけです。
しかし逆に言えば、背骨であるため、
腰椎と同じような構造を持つ、頚椎、胸椎、仙椎、尾椎は、
煙草により同様の悪影響を受けると見られ、
普段の生活で、良く動かす部分は、負荷で軟骨が変形しやすく、
痛みが発症しやすいので注意が必要となります。
そして更に、松崎教授は、喫煙と椎間板の関係について、
より正確な情報を得るため、ラットによる副流煙の実験も行いました。
こちらは、自動に煙草に火をつく装置をつくり、
発生する副流煙を1日20回。
1時間ごとに5分間づつの長さで、ラットに受動喫煙させるというもの。
これを、ウサギの時と同じように、4~8週間繰り返した後、
椎間板の様子を調べたのそうです。
すると、ウサギほどではないにせよ、
4週後、8週後のラットには、椎間板の変形が見られ、
期間が延びるほど、その度合いは大きいことが判明。
このことは、直接喫煙の他ならぬ、間接喫煙も、
腰痛の危険因子となりうるという証明となるわけですね。
しかし、これは各所で言われていることですが、
元来、椎間板という部位は、過剰な刺激や大きな負荷を与えなければ、
それほど壊れない部分だと言われます。
更に、若ければ若いほど、一度壊れたとしても、
禁煙することで、再び栄養が椎間板まで届くようになると、
ある程度、再生して、結果的に腰痛を軽減すると言います。
もちろん、個人差があるのでしょうが、リサーチしていると、
禁煙後、腰痛を感じなくなったという方も、ちらほら見かけます。
なので、慢性的に腰痛に悩まされている方、
禁煙って、わりと効果的な腰痛の治療法かもしれませんよ。
↓禁煙・煙草の情報はこちらのランキングから☆ミ


tag : 科学的なたばこの検証 煙草の有害性 禁煙でいいこと 美容と健康
この記事へのコメント:
腰痛なぁ~
私は鍛えてるから~
スッゲー重いものを持てるし~
持ち方が分ってるので腰に来ないんだけれど~
肩がこるんDA!!
コチョコチョに弱いから~
マッサージがダメなんだYO~
笑い転げるから、怒られるんだYO~
お金出してるのに、怒られるほど笑い転げる~
サッチィは肩と腰、両方だなぁ~
くコ:彡さんは、どうだろ~?
頸動脈がこってるとか?
ヤマト2199、新作で映画になるNE!!
これは!!解体、いえ、期待!!
ガルガンチュアとブレイクブレイドは、見たら語るとして~
ヨルムンガンドも見終わったら、語るとして~
あ~、まおゆうも面白かったようなぁ~
ちゅうか、もうこれ以上は無いZE~
シャナ、見たのかな?
シャナは、前にも書いた通り~
映像では見てないけど~
小説のだけれど~
主人公達がダメ~、色々と~
結構前だから、殆ど忘れたけどねぇ~
その頃、ゼロの・・・まぁ~良いかぁ~
私は鍛えてるから~
スッゲー重いものを持てるし~
持ち方が分ってるので腰に来ないんだけれど~
肩がこるんDA!!
コチョコチョに弱いから~
マッサージがダメなんだYO~
笑い転げるから、怒られるんだYO~
お金出してるのに、怒られるほど笑い転げる~
サッチィは肩と腰、両方だなぁ~
くコ:彡さんは、どうだろ~?
頸動脈がこってるとか?
ヤマト2199、新作で映画になるNE!!
これは!!解体、いえ、期待!!
ガルガンチュアとブレイクブレイドは、見たら語るとして~
ヨルムンガンドも見終わったら、語るとして~
あ~、まおゆうも面白かったようなぁ~
ちゅうか、もうこれ以上は無いZE~
シャナ、見たのかな?
シャナは、前にも書いた通り~
映像では見てないけど~
小説のだけれど~
主人公達がダメ~、色々と~
結構前だから、殆ど忘れたけどねぇ~
その頃、ゼロの・・・まぁ~良いかぁ~
やっぴえろさん、こんばんは!
喫煙と腰痛の関係がなんとなくわかり、腰痛持ちの一員として「う~~~ん。。。」という気分になってます。
喫煙による変化が卒煙により元に戻るのか、気になります。
喫煙と腰痛の関係がなんとなくわかり、腰痛持ちの一員として「う~~~ん。。。」という気分になってます。
喫煙による変化が卒煙により元に戻るのか、気になります。
2014/05/09(金) 22:49 | URL | 祐希 #aRhDmiMc[ 編集]
こんばんは (^v^)さん!
(以下、アララギ君ぽく)
くコ:彡???
何これ?
ミサイル?ロケット?
それとも、横になったイカかなんかですか?
いずれにせよ、人間ではないよね?!
すでに、人間ではありませんよね?!!
(アララギ君終了)
あぁ~あるね。
金払ってるの怒られること。
いい大人なのに。
まー仕方ないよね。
だって笑い転げてるんだもん。
笑い転げてちゃ、肩も腰も懲りはほぐせないよね。
でも、僕なら、楽しくなってきそうだけどな^^
ヤマトよかったよ。
確かに昭和のヤマトより、柔らかい感じに仕上がってるね。
かなり、全体のストーリーも理解しやすくなってました。
ちょっと、銀河英雄伝説でも見なおしてみようかと思ったよ^^
さて、ヨルムンガンドも好きですね。
でも、少し仕掛けとか、組織の仕組みが難しくは感じるかな?
この世界観だと、個人的にはブラックラグーンの救いのなさとか、
不条理の方が好きだったりはするんだけど。。。
でも、好きよ。
シャナはまだ見とらんよ。
でも、違う意味で興味が湧いてきたね。
あっちなみに頸動脈はこってないよ。
そんなの(^v^)に晒したら、
八極拳で、殺・ら・れ・る。
(以下、アララギ君ぽく)
くコ:彡???
何これ?
ミサイル?ロケット?
それとも、横になったイカかなんかですか?
いずれにせよ、人間ではないよね?!
すでに、人間ではありませんよね?!!
(アララギ君終了)
あぁ~あるね。
金払ってるの怒られること。
いい大人なのに。
まー仕方ないよね。
だって笑い転げてるんだもん。
笑い転げてちゃ、肩も腰も懲りはほぐせないよね。
でも、僕なら、楽しくなってきそうだけどな^^
ヤマトよかったよ。
確かに昭和のヤマトより、柔らかい感じに仕上がってるね。
かなり、全体のストーリーも理解しやすくなってました。
ちょっと、銀河英雄伝説でも見なおしてみようかと思ったよ^^
さて、ヨルムンガンドも好きですね。
でも、少し仕掛けとか、組織の仕組みが難しくは感じるかな?
この世界観だと、個人的にはブラックラグーンの救いのなさとか、
不条理の方が好きだったりはするんだけど。。。
でも、好きよ。
シャナはまだ見とらんよ。
でも、違う意味で興味が湧いてきたね。
あっちなみに頸動脈はこってないよ。
そんなの(^v^)に晒したら、
八極拳で、殺・ら・れ・る。
こんばんは、祐希ちゃん!
腰痛もちだと、おそらくナースは大変だよね。
どうでしょう?
劇的な変化はないかもしないけど、
僕は以前より、同じ体勢をとっていても、
腰が疲れにくくなったような気がします。
でも、整形外科等でも、禁煙を勧めるのだから、
ある程度の効果はあるのでしょうね。
調べていると、
治るというより、楽になる。
が実のところ正解かもしれません^^
腰痛もちだと、おそらくナースは大変だよね。
どうでしょう?
劇的な変化はないかもしないけど、
僕は以前より、同じ体勢をとっていても、
腰が疲れにくくなったような気がします。
でも、整形外科等でも、禁煙を勧めるのだから、
ある程度の効果はあるのでしょうね。
調べていると、
治るというより、楽になる。
が実のところ正解かもしれません^^
こんばんは。
私も真似して夜のお散歩です^^
軽度だけど椎間板ヘルニアって言われたことがあるから
腰には気を使ってますが、
喫煙は腰にも悪影響なんですね
喫煙の習慣がなくてほんと、良かったなぁと思います。
私も真似して夜のお散歩です^^
軽度だけど椎間板ヘルニアって言われたことがあるから
腰には気を使ってますが、
喫煙は腰にも悪影響なんですね
喫煙の習慣がなくてほんと、良かったなぁと思います。
2014/05/12(月) 02:19 | URL | 小桜 #-[ 編集]
やっぴえろさん、こんばんは~
久々、いえいえ、随分ご無沙汰のコメです。
私の方にはいつもありがとうございます^^&申し訳ない~^^;
椎間板が再生するとは知りませんでした。
膝の軟骨とは違うと言うのも興味深いです。
高齢になると腰が曲がったとよく言いますが
大概の場合は圧迫骨折によるもの、
と言う事は骨だけではなく椎間板が
脆くなった人は更に骨折し易く
腰が曲がると言う事になるのでしょうか?
また詳しい事が分かったら教えて下さいね(*^_^*)
久々、いえいえ、随分ご無沙汰のコメです。
私の方にはいつもありがとうございます^^&申し訳ない~^^;
椎間板が再生するとは知りませんでした。
膝の軟骨とは違うと言うのも興味深いです。
高齢になると腰が曲がったとよく言いますが
大概の場合は圧迫骨折によるもの、
と言う事は骨だけではなく椎間板が
脆くなった人は更に骨折し易く
腰が曲がると言う事になるのでしょうか?
また詳しい事が分かったら教えて下さいね(*^_^*)
2014/05/12(月) 03:08 | URL | すぴまま #uvrEXygI[ 編集]
こんばんは、小桜さん!
おっおっ、おっ~
コメント、ちょっと頑張ったんですね~^^
そうですね、
あまりイメージはしにくいですが、
メカニズムや医療界の常識としては、
腰痛に煙草はタブーのようです。
椎間板がコラーゲンで出来ていて、
煙草がコラーゲンを破壊するとなれば。。。
まぁ、理解は出来ますよね^^
小桜さんが、いつもお散歩に来てくれてるのは、
知っていますよ。
ありがとうございます。
たまには、今回みたいに、
気軽にマーキングしていって下さいね^^
おっおっ、おっ~
コメント、ちょっと頑張ったんですね~^^
そうですね、
あまりイメージはしにくいですが、
メカニズムや医療界の常識としては、
腰痛に煙草はタブーのようです。
椎間板がコラーゲンで出来ていて、
煙草がコラーゲンを破壊するとなれば。。。
まぁ、理解は出来ますよね^^
小桜さんが、いつもお散歩に来てくれてるのは、
知っていますよ。
ありがとうございます。
たまには、今回みたいに、
気軽にマーキングしていって下さいね^^
こんばんは、すぴままさん!
ご無沙汰では。。。ないですね^^
いつも、ヤツのおかげで一方的に和ませて頂いてます。
相変わらず、鋭いですね。
ヤギのママさんだとは。。。
えっ?マルチーズ?^^
椎間板が再生。
研究者が語るには、そのようですね。
ただし、年齢は関係あるようです。
膝との違い。
そうですよねー僕も面白いと思いました。
つまり、椎間板への影響は、ニコチンが直接ではなく、
喫煙により、結果として、椎間板まで栄養が届かなくなるから。
というのは、実に理論的なように思います。
圧迫骨折については、リサーチしていませんが、
椎間板は元来、骨と骨のクッションの役割をするので、
それがなくなると、圧迫骨折しやすくなるという筋道はたちますよね。
時間を見て調べてみます。
しばし、ゆる~りとお待ちください。
それまで、アハハと遊んでいて下さい。
ほら、ごぎょうの顔を見て。
遊ばずにいられないでしょ?^^
ご無沙汰では。。。ないですね^^
いつも、ヤツのおかげで一方的に和ませて頂いてます。
相変わらず、鋭いですね。
ヤギのママさんだとは。。。
えっ?マルチーズ?^^
椎間板が再生。
研究者が語るには、そのようですね。
ただし、年齢は関係あるようです。
膝との違い。
そうですよねー僕も面白いと思いました。
つまり、椎間板への影響は、ニコチンが直接ではなく、
喫煙により、結果として、椎間板まで栄養が届かなくなるから。
というのは、実に理論的なように思います。
圧迫骨折については、リサーチしていませんが、
椎間板は元来、骨と骨のクッションの役割をするので、
それがなくなると、圧迫骨折しやすくなるという筋道はたちますよね。
時間を見て調べてみます。
しばし、ゆる~りとお待ちください。
それまで、アハハと遊んでいて下さい。
ほら、ごぎょうの顔を見て。
遊ばずにいられないでしょ?^^
喫煙者本人だけじゃなく、周りの人も
腰痛になりやすくなってしまうんですね?
びっくりですね!
喫煙とは全く関係ないですが、私の場合、
手術をして悪いところを治したら、
肋間神経痛が治りました。
因果関係は不明ですが・・・(^▽^;)
腰痛になりやすくなってしまうんですね?
びっくりですね!
喫煙とは全く関係ないですが、私の場合、
手術をして悪いところを治したら、
肋間神経痛が治りました。
因果関係は不明ですが・・・(^▽^;)
こんばんは、mifaさん!
副流煙でも腰痛になる。
実験結果から言うと、そういうことになりますね。
その辺が、煙草が非喫煙者さんから、
嫌われる原因かもしれないです。
そうですか、
肋間神経痛がなくなりましたかぁ。
何処かが調子がよくなると、
連動して他の部分の体調も変化するのかもしれないですね。
でも、良い変化ならウェルカムですよね^^
副流煙でも腰痛になる。
実験結果から言うと、そういうことになりますね。
その辺が、煙草が非喫煙者さんから、
嫌われる原因かもしれないです。
そうですか、
肋間神経痛がなくなりましたかぁ。
何処かが調子がよくなると、
連動して他の部分の体調も変化するのかもしれないですね。
でも、良い変化ならウェルカムですよね^^