★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆
- ☆お客さまへ☆
-
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。 - (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
- ◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
無断での転載はご遠慮ください。 -
☆管理人 やっぴえろ☆
2015/05/01(金)
みなさん食べることは好き。。。ですよね?
飽食の時代など言われて久しくなった現代。
世の中は、実に美味なる物で溢れ返っております。
それ自体は、とても幸福なことですね。
しかし、そんな現代の食卓事情を見たのか見ないのか、
国連は、幸福な食の時代に待ったをかけるように、
『煙草よりも体に悪い』と
『ある食品群』に対して、警告を発したそうです。
その食品群とは『ジャンクフード』。
大体、去年の今頃の話なので、覚えている方もいるかもしれないですね。
ジャンクフードといえば、もともと体に悪いとは言われていますが、
国連が言うほど、果たして深刻なのでしょうか?
比較対象とされた煙草とも、
害の成し方や位置付けが似ているようですが。。。
今回は禁煙から幅を広げて、久々の健康問題となります。
飽食の時代など言われて久しくなった現代。
世の中は、実に美味なる物で溢れ返っております。
それ自体は、とても幸福なことですね。
しかし、そんな現代の食卓事情を見たのか見ないのか、
国連は、幸福な食の時代に待ったをかけるように、
『煙草よりも体に悪い』と
『ある食品群』に対して、警告を発したそうです。
その食品群とは『ジャンクフード』。
大体、去年の今頃の話なので、覚えている方もいるかもしれないですね。
ジャンクフードといえば、もともと体に悪いとは言われていますが、
国連が言うほど、果たして深刻なのでしょうか?
比較対象とされた煙草とも、
害の成し方や位置付けが似ているようですが。。。
今回は禁煙から幅を広げて、久々の健康問題となります。

色々な所で聞いたことがあるでしょう。
が、一体それがどういった食品を指すか?
と言われたら、説明することが出来るでしょうか?
イギリスの食品基準庁によると、
『高カロリー、高塩分または多量の砂糖を含んだ食品』。
もう少し分かりやすく言うと、
高カロリーの割に、ビタミンやミネラル、食物繊維などの
栄養が少なく、バランスが非常に偏った『加工商品』のことを指すようです。
『ジャンク』とは『ガラクタ』や『クズ』の意味で、
菓子類、インスタント食品、ジュースなどの清涼飲料水、
ファストフードなどのことを言うのが一般的。
ちなみに、前述のビタミンなどの栄養素が少ないという定義では、
多くの肉や魚もこれに含まれてしまうため、
『加工された栄養の偏った食品』と考えると、
もう少し分類が明確になるでしょうか。
これらの商品は大方、塩分や糖分などが自然食品に比べて高く、
メーカーも、より消費者に好まれる商品の開発を目指していることから、
とても美味しく、クセになる物が多いです。
しかし、糖分や塩分は摂り過ぎれば体の害になると同時に、
実は、依存性も存在すると言われているおり、
その証拠に、菓子やジュース、ファストフードなどのジャンクフードを
今から断てと言われたら、不満を感じる方が多いのではないでしょうか?
そしてやはり、その断つのがツライというのが、
すでに依存(中毒症状)でもあるわけで、
更に言えば、食べても、すぐ害を及ぼすのではなく、
長く習慣的に摂取すると、健康に害を及ぼすことがあるという点は、
煙草とジャンクフードのとても類似した部分なのかもしれません。
そんなことから、国連もこのジャンクフード問題に注目したようで、
国連食品問題担当のオリビエ・デシューター特別報告官は、
2014年5月のジュネーブの会合においても、
『ジャンクフードは、地球規模で煙草より大きな健康上の脅威となっている』
と世界に向けて注意喚起を行ったそうです。
当ブログでも、様々な角度から煙草の害に迫ってきたので、
それ以上と言われると、なかなか驚きです。
しかし、調べてみると、
ジャンクフードに関する研究はかなり数多く、
その中でも、代表的なものを簡潔に列記してみます。
【ジャンクフードによる害の研究報告】
○カナダのウォータールー大学のペーター・ホール教授らの研究では、
ジャンクフードを食べ続けると、脳の背側前立腺という部分の機能低下が起こり、
より多くのジャンクフードを欲しがるようになると報告。
○スペインやフィンランドの研究では、ジャンクフードは、
うつ病の確率を上げることを確認。
○東京医科歯科大学の研究チームは、
日常的にジャンクフードを食べてい子どもたちの約3割が、
味覚に異常をきたしており、鈍感になっていると報告。
○アメリカのBaylor Universityが行った研究では、
1週間に2回カップ麺を食べる人は食べない人に比べて、
69%も高い確率でメタボに。
そして、女性の場合ホルモンのバランスにより、
更にメタボになる確率が上がるとまとめました。
○米国ミネソタ大学公衆衛生学科のAndrew O. Odegaard博士らの研究では、
週に2回以上ファーストフードを食べる人は、
全く食べない人よりも27%も糖尿病のリスクが増加。
56%が、心臓病で死亡するリスクが高くなると報告。
○オーストラリアの大学の研究によると、
妊娠中にジャンクフードを食べていると、
胎児の脳でオピオイドの信号経路の発達に異常が生じ、
生後の赤ちゃんが過食体質になるリスクがあるとした。
○海外サイト『dailymail.co.uk』は、幼い頃からジャンクフードを
食べているとIQが低下することを報告。
○アメリカ・オハイオ大学のKelly Purtell教授の研究では、
日常的にファストフードを食べている学生は学力が低下。
○オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学の研究テ─ムによれば、
ジャンクフードの日常的摂取によるラットの記憶力低下を確認。
○アメリカ・カリフォルニア大学ロサンゼルス校の
研究チームによるマウス実験では、
『ジャンクフードの食べ過ぎ→肥満→疲れやすくなる→
活動的でなくなる→怠ける習慣がつく』という悪循環を確認したそうです。
どうですか?
さすがに食に関する研究なので、数多く行われていますよね。
そして、やはりこれも煙草と類似しているのですが、
国連は更に、課税などによるジャンクフードの規制を、
急ぐよう各国に促しているそうです。
実は、すでにルーマニアでは『ジャンクフード税』を導入。
アメリカ・ナバホ自治区でも今年4月から、油分多いファストフードに、
2%上乗せで課税を開始しました。
日本では今のところ、あまり関心がないようですが、
今後、医療費が更に増大。
なお且つ、ジャンクフードによる健康被害が広く認識されるようになったら、
医療費の財源として『ジャンクフード税導入』なんてこともあるかもしれません。
しかし、もちろん、これだけ幅広い健康に対する研究報告があっても、
特にジャンクフードは、法的に規制されているわけでもありません。
全てを禁じれば、当然味気ない毎日になるでしょうし、
こちらも煙草と同様、飲食は自己責任ということになるのでしょうね。
↓ポチッとすると、今後このブログが一味変わるかも?☆ミ


tag : 健康情報エトセトラ 社会運動・規制などの動き 美容と健康
この記事へのコメント:
メタボ怖いですね~!
最近は大分食べられるようになって、
体重も2年前の入院する1ヶ月前位に戻りました(^▽^;)
体重は少し増やしたいと思っていたんですが、
予想外なことに体脂肪がかなり増えましたwww
運動しなくちゃ( ̄Д ̄;;
最近は大分食べられるようになって、
体重も2年前の入院する1ヶ月前位に戻りました(^▽^;)
体重は少し増やしたいと思っていたんですが、
予想外なことに体脂肪がかなり増えましたwww
運動しなくちゃ( ̄Д ̄;;
ジャンクフードと言っても千差万別ですよね。タバコはタバコだけど・・、線引きが難しそう。^^;
ポテチとか習慣性と中毒性がありますよね、美味しいのと油脂のせいなんでしょうが。でも最近の小袋は中身が少なすぎて買う気になれませんね。その前に、私は脂質が多いお菓子は自粛してるので・・、裏の表示を確かめるだけで抑止力になります。
ひーちゃんには食べて運動しろと言われてます。^^)
ポテチとか習慣性と中毒性がありますよね、美味しいのと油脂のせいなんでしょうが。でも最近の小袋は中身が少なすぎて買う気になれませんね。その前に、私は脂質が多いお菓子は自粛してるので・・、裏の表示を確かめるだけで抑止力になります。
ひーちゃんには食べて運動しろと言われてます。^^)
2015/05/01(金) 09:57 | URL | もふもふ903 #-[ 編集]
バトルフィーバーって~
前番組で、スパイダーマンやってた関係で~
マーベル絡みだったんだよNE~
大人の事情で~
結局、ミスアメリカだけが・・・
おっと~
今日は、得意のジャンクだったZE~
軌道修正!!ON!!
トレース・オン!!
トリガー・オフ!!
セット・ナインライブズブレイドワークス!!
あかん、脱線してしまう~
ジャンクと、B級グルメの境目って分りにくいよNE~
A級とか、B級とか~
人それぞれ?
サッチィが~
「今年のブログは、B級グルメで行こう!!」
って言ってたんだけど~
「どこまでを、B級にする?」
って、私が言ったんだけど~
どこまでが、B級?
焼肉って、B級?
ケーキ・パンケーキって、B級?
焼き鳥って、B級?
高級料理がA級?
高級って?
値段?値段が高いとA級?
おいくらから、A級?
新鮮なお魚や、お肉は?A級?B級?
私達がブログの記事で食べてるのって?
B級のつもりだけど~
みなさんがなかなか食べれないのとか食べてるけど?
いやぁ~
分らん~
どこまでが、B級?
いや、「どこまでをB級にしよう?」なのかな?
やっぴーさんは、どう決めてるのかな~?
私が作った、ご飯やお菓子は~
ひー級だけどNE~♪
前番組で、スパイダーマンやってた関係で~
マーベル絡みだったんだよNE~
大人の事情で~
結局、ミスアメリカだけが・・・
おっと~
今日は、得意のジャンクだったZE~
軌道修正!!ON!!
トレース・オン!!
トリガー・オフ!!
セット・ナインライブズブレイドワークス!!
あかん、脱線してしまう~
ジャンクと、B級グルメの境目って分りにくいよNE~
A級とか、B級とか~
人それぞれ?
サッチィが~
「今年のブログは、B級グルメで行こう!!」
って言ってたんだけど~
「どこまでを、B級にする?」
って、私が言ったんだけど~
どこまでが、B級?
焼肉って、B級?
ケーキ・パンケーキって、B級?
焼き鳥って、B級?
高級料理がA級?
高級って?
値段?値段が高いとA級?
おいくらから、A級?
新鮮なお魚や、お肉は?A級?B級?
私達がブログの記事で食べてるのって?
B級のつもりだけど~
みなさんがなかなか食べれないのとか食べてるけど?
いやぁ~
分らん~
どこまでが、B級?
いや、「どこまでをB級にしよう?」なのかな?
やっぴーさんは、どう決めてるのかな~?
私が作った、ご飯やお菓子は~
ひー級だけどNE~♪
医療費の財源として『ジャンクフード税導入』
なるほど~
うちは夫婦そろって大好きでしたが(^^ゞ、ここ数年胃の劣化と共に食べなくなりました。
やめられないとまらない・・・
好き過ぎる人は、税を課せばセーブできるかもしれませんね。
なるほど~
うちは夫婦そろって大好きでしたが(^^ゞ、ここ数年胃の劣化と共に食べなくなりました。
やめられないとまらない・・・
好き過ぎる人は、税を課せばセーブできるかもしれませんね。
2015/05/02(土) 18:52 | URL | さよ #LkZag.iM[ 編集]
こんばんは、mifaさん!
そうですね。
体脂肪って体重とか見た目では、あまり分かりませんものね。
ジャンクフードはあまり良くないかもしれないですけど、
食欲が戻ったのはよかったです。
適度な運動は何事においても大事ですよね^^
そうですね。
体脂肪って体重とか見た目では、あまり分かりませんものね。
ジャンクフードはあまり良くないかもしれないですけど、
食欲が戻ったのはよかったです。
適度な運動は何事においても大事ですよね^^
こんばんは、もふもふさん!
ジャンクフード。
実のところ定義が曖昧なので、仰る通り線引きは難しいですね。
おそらくメーカー側というのは、特に悪気があるわけではなく、
消費者に求められる味を追求すると、
自然と製品がジャンクフードに寄ってしまうということなのでしょうね。
そうですね、最近のお菓子は内容量が少ないですよね。
特に100円ショップなどに行くと如実に感じます^^
確かに運動は大事です。
僕も人のことは言えませんが^^;
ジャンクフード。
実のところ定義が曖昧なので、仰る通り線引きは難しいですね。
おそらくメーカー側というのは、特に悪気があるわけではなく、
消費者に求められる味を追求すると、
自然と製品がジャンクフードに寄ってしまうということなのでしょうね。
そうですね、最近のお菓子は内容量が少ないですよね。
特に100円ショップなどに行くと如実に感じます^^
確かに運動は大事です。
僕も人のことは言えませんが^^;
こんばんは、必殺暗黒流れ星さん!
何?炎の転校生って、この漫画知らないな~
最近は一段と技の名前がマニアックになってきて、
コメント返しする前にググるクセが付いてきたよ^^
バトルフィーバーね。
キャプテンアメリカが云々かんぬんと言うやつでしょ?
どこかで読んだけど、大人の事情だけに、
何だか事情が分かりにくよね。
それが分かるとは、流石14歳。
もう大人だね^^
ジャンクフードもそうだけど、
食って、材料とかである程度線引き出来るのかもしれないけど、
なかなか難しいよね。
B級グルメはおそらく
『安くて美味しい!』
と言うのが絶対条件だろうけど、
最近だとそれプラスご当地感とか、レア感も
求められているような感じがするよね。
まぁ『安くて美味しい!』を外さなければ、
とりあえずはB級グルメって言ってよい気がするな~
あえて定義づけるなら、
一品で千円を越えるようなものは、
とりあえずB級と言ってはいかん気がするな。
安ければ安いほど、B級感は色濃くなるかな?^^
何?炎の転校生って、この漫画知らないな~
最近は一段と技の名前がマニアックになってきて、
コメント返しする前にググるクセが付いてきたよ^^
バトルフィーバーね。
キャプテンアメリカが云々かんぬんと言うやつでしょ?
どこかで読んだけど、大人の事情だけに、
何だか事情が分かりにくよね。
それが分かるとは、流石14歳。
もう大人だね^^
ジャンクフードもそうだけど、
食って、材料とかである程度線引き出来るのかもしれないけど、
なかなか難しいよね。
B級グルメはおそらく
『安くて美味しい!』
と言うのが絶対条件だろうけど、
最近だとそれプラスご当地感とか、レア感も
求められているような感じがするよね。
まぁ『安くて美味しい!』を外さなければ、
とりあえずはB級グルメって言ってよい気がするな~
あえて定義づけるなら、
一品で千円を越えるようなものは、
とりあえずB級と言ってはいかん気がするな。
安ければ安いほど、B級感は色濃くなるかな?^^
こんばんは、さよさん!
ジャンクフード税。
現実に施行されている地域があると思うと、
それ程、絵空事でもない気もしますよね。
喫煙が長く続けることで健康をがいするので、避難の的なのであれば、
ジャンクフードも同様になる可能性はありますよ。
価格上昇が抑止力になるのは、
煙草で実証済みですしね^^
ジャンクフード税。
現実に施行されている地域があると思うと、
それ程、絵空事でもない気もしますよね。
喫煙が長く続けることで健康をがいするので、避難の的なのであれば、
ジャンクフードも同様になる可能性はありますよ。
価格上昇が抑止力になるのは、
煙草で実証済みですしね^^