免疫向上禁煙

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2015/06/05(金)
禁煙すると健康になる

よくそんな風に言われますよね?



例にもれず、喫煙者だった頃の私は、

なんだか、いつも風邪ひいているよね~

なんて言われる人生を送ってまいりました。



しかし、禁煙してからというもの、

風邪を引いた回数などは数えるほどで、

例え引いたとしても、こじらすことはなくなりました。



これって目に見えないことなので、分かりにくいのですが、

医学的に言えば免疫力が向上して、健康になった

といこうとなのでしょう。


しかし、一口に禁煙すると免疫力が上がるなんて言いましても、

これって、何故なのでしょうか?

気になりませんか?



*免疫力=生き物の防御力

と考えるのが一番分かりやすいでしょうか。



通常、人間(動物)は、体の中にウィルスなどが侵入すると、

これをやっつけて、排除しようとします。


しかし、特定のウィルス(はしかや水疱瘡)に関しては、

最初は体が感知できずに、ほとんどの人が病を発症。

しかし、一度発症すると体の細胞がウィルスを記憶し、

次は即座に撃退する抗体を作りあげます


人間の体ってすごいですよね。



この様なウィルスに対する体の防御システム免疫といい、

それらがきちんと機能することが、健康のベースとなっているわけです。



喫煙は一般的に、この免疫力を低下させると言われるわけで。


そのため禁煙をすると、この免疫機能が回復し、

風邪をはじめとする病に強くなるというわけです。


つまり、禁煙は特に体の免疫力を強めるのではなく、

喫煙で弱っていたものを回復させる

という言いの方が正解なわけですね。



さてでは、喫煙が免疫力を低下させる理由って、

一体何なのでしょうか?

想像がつきますか?


なぁ~んだと思われてしまうかもしれませんが、

実は理由は一つではありません。いくつもあります。


一般的に言われるのは、




喫煙が免疫力を低下させる理由



1、煙草を吸う事で一酸化炭素が体内に吸収され、酸素と比べ200倍もの力で、

  ヘモグロビンと強く結合してしまうため、

  全身へ充分な酸素や栄養が行きわたらなくなります。



2、ニコチンは血管を収縮させてしまう作用があり、血流が悪くなります。



3、結構の悪化は体温を低下させます。通常人の体温は平熱よりも1度下がると、

  免疫力が3割低下し、1度上がると5~6倍向上すると言われます。


4、白血球の一種で、呼吸器に侵入した細菌を排除する、

  肺胞マクロファージの機能を低下させます。


5、免疫を促進するCD4細胞というリンパ球を減少させます。

  リンパ球には免疫を促進するCD4細胞と、

  逆に抑制するCD8細胞というものがあり、

  通常、非喫煙者はCD4細胞の方が、CD8細胞より多いですが、

  喫煙者はCD8細胞の方が多くなり、免疫機能が抑制されてしまいます。


6、唾液の分泌が低下する。

  ラクトフェリン・ラクトペルオキシダーゼなどの抗菌成分が

  細菌の増加などを抑制していますが、この機能も低下します。



7、喉の粘膜にある線毛活動が低下します。

  喉の繊毛は気管支や肺に侵入する異物を、タンなどの形で吐きしますが、

  煙草に含まれる化学物質は線毛を麻痺させ、抜けやすくしてしまいます。



8、煙草によって体内に吸収された有害物質を分解するために、

  ビタミンなどの栄養素を大量に消費。

  結果的に、免疫力や抗酸化機能を低下させてしまいます。




どうしょう?

少し難しいかもしれませんが、煙草を一本、また一本と吸う度に、

このように複数の作用が体内で起こり、免疫力が低下


つまりは、私たちの体を弱くしてしまうわけです。



そして、風邪だけで済めばよいですが、もちろん免疫力の低下は、

癌、心臓病、心筋梗塞、脳血栓糖尿病、自己免疫疾患、アレルギーなど、

様々な重篤な病気を招く
と言われます。



例えば、癌への影響で言えば、

ガン細胞というのは悪性新生物というように、

細胞中の遺伝子が何らかの突然変異で、生み出されます。


このガン細胞。実は発生は特に珍しいものではなく、

ほぼ毎日、人の体の中で生成されると言います。


しかし、通常は免疫システムが働いて、

このガン細胞を攻撃し死滅させてくれます。

NK細胞なんて聞いたことありますか?

あれも自然免疫の主要因子として働く細胞傷害性リンパ球の1種だったりします。



しかし、喫煙はこれらの免疫力を低下させてしまうわけで、

病に対して貧弱な体を作り上げてしまうわけです。


怖い気がしませんか?



しかし一方で、喫煙科学研究財団の報告している五味田裕氏の研究によれば、

煙草は体をリラックスさせる作用もあるので、

ストレスが免疫力を低下させるという事実からも、

1日1本のみで我慢出来るのであれば、

免疫力を向上させる可能性もある
と言います。


まぁでも、1日1本を貫ける喫煙者さんが、

世の中にどれだけ存在するのでしょう?

実際の所、かなり難しい話な気もしますよね。



と、なると、

やはり、ベターなところは、禁煙

そして、浮いたお金で何かリラックス出来るものを探す。

これが免疫力向上の早道でしょうか。


さて、いかがでしょう?

以上が、即席で結成した免疫力向上委員会からの報告でした。

ちなみに委員会の会員は今のところ私だけですが。。。^^


↓ポチっとするとランキングでブログのポジションが向上します。ぜひ☆ミ
にほんブログ村 健康ブログ 禁煙へ


 
関連記事

tag : 美容と健康 禁煙でいいこと 煙草の有害性

この記事へのコメント:
鼻炎、大変だNA~
火曜くらいから~
こっちでは、PM2.5が大暴れだZE~
まったくもうだYO、まったくもう!!
しかも、夜になると気温がガクッと下がるから、寒い!!
鼻水が、止まらんっちゅうねん!!
くしゃみが、止まらんっちゅうねん!!

だから、サッチィが鼻声ですが~
ひーちゃんも鼻声ですが~
毎日毎週365日、鼻声ですが~
それがまた、可愛いんですが~
口で息がし難いんですが~
ひーちゃんは、鼻水より目が痒くて痛いんだけど~
なんで、鼻声なんだー!!
可愛いから、良いけど!!
肩こりが酷いんだけど!!
筋トレし過ぎて、上半身の筋肉が更に付いたけど!!
Tシャツとかタンクトップ着たら、カッコいいけど!!
肩から背中にかけてのラインが、自慢だけど!!
腹筋もだけど!!
足は気を付けないとNE、悟空みたいになるからNE!!
でも、病的な色白だけど!!
でも、鼻声のメガネっ子だけど!!
平均体温が、35度だけど!!
ロボットと武器が好きだけど!!
甘いものが好きだけど!!
ロックで、ヒップホップ・ラップ系だけど!!
たばこ吸ってないのに、鼻声~
2015/06/06(土) 00:31 | URL | (・ω・)ノ名物いかめしです♪ #-[ 編集]
免疫力が下がるのは怖いですね~。
年齢を重ねるだけでも免疫力って
下がりますものね!
だからといって、1日1本で我慢出来る
喫煙者はいないかも(^▽^;)
それが出来る人は禁煙もすぐ
出来そうですよね。
2015/06/06(土) 21:54 | URL | mifa #6Q0aW8YQ[ 編集]
こんばんは、(・ω・)ノ名物いかめしです♪ さん!

え?いか飯と言えば北海道ではないの?
ひーちゃんたちの地方でも食べれたりすのかな?
海の幸豊富だしね。
あってもおかしくはない。
サッチィが獲れたてのいかの写真を撮りながら、
「はい、笑って」
って言ってても全くおかしくない^^

大丈夫かい?
何か鼻声の文字が文中に6度も登場しているから、
よっぽっど苦情を申し上げたいのだろうね。

鼻炎は筋トレでは防げないもんね。
カカロットだろうが、べジータだろうが
鼻炎には勝てないだろうね。

でもさ、猫って鼻でしか息出来ないって知ってた?
猫でなくてよかったね。
鳩でなくてもよかったね。
妹さんに退治されるところだったね。

しっかし、ひーちゃんは色白で自慢が腰のラインだと?
なんだそのセクシーダイナマイトは?
男心をくすぐるね。
鼻がくすぐったいとくしゃみが出るね。
お鼻お大事に^^
2015/06/07(日) 05:24 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
こんばんは、mifaさん!

そうですね~
加齢による免疫力の低下は、仕方がないのでしょうが、
出来るだけ、その力は保ちたいですよね^^
そのためには、喫煙はタブーなんだろうなと思います。

1日1本。
元喫煙者の僕が考えると、やはり無理な気がします。
だったら、他に楽しみ見つけて吸わない方がいいんじゃないかな?
なんて思ったりします^^
2015/06/07(日) 05:29 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド