脾臓はガンにならない?

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2015/11/26(木)
五臓六腑と言った時、


みなさんは五臓がどの臓器だかお分かりでしょうか?

これ元々は中国に古くから伝わる中国医学の言い方で、

肝・心・脾・肺・腎のことを言います。


これに、実態がないと言われる心臓を包む袋心包を加え、

それで六臓とする場合もあるのだそうですが、

私たちが普段耳にするのは、五臓の方が圧倒的に多いですよね。



さて、ここのところ数回にわたり

腎臓肝臓、心臓と煙草の関係について、

クローズアップしてきました。


については、過去にも再三お話したので、

となると最後に残る臓器は、必然的にということになります。



しかし、このというのは、

みなさん一見して脾臓と思うかもしれませんが、

実はこれは脾臓と膵臓を合わせて一つの臓器と、

捉えた表現なのだそうです。



が、両方同時だとややこしくなるので、

やはりまず今回は脾臓に、焦点を当ててみようと思います。


さて、その働きは?煙草との関連はいかに?


 

*さて、みなさんは脾臓って、どんな臓器かご存知ですか?

医学に詳しい方でなければ、なかなか謎な臓器だったりしますよね?


私は、まったく何をしてるのかピンときませんでした。



脾臓は、長さ12cm、幅7.5cm、厚さ5cmほどの、

ソラマメのような形をした臓器。


隣接する膵臓がガンなどを患って摘出となった場合、

その機能を完全に失ってしまう事から、一緒に摘出されることが多く、

例えそうなったとしても、他の臓器が代用を果たすため、

人間は『脾臓』を失っても生きていけると言われています。



そんな事を聞くと、

脾臓ってそこまで重要な臓器じゃないんだろうな、

と思ってしまうかもしれないですが、もちろんそんなことはありません。



脾臓循環器系内で活動する臓器の一つで、

リンパ節、胸腺、脾臓、扁桃などとともに

リンパ組織なんて呼ばれ方をします。


主な働きとして、リンパ球と呼ばれる白血球をつくり、

他の器官と連動して、外部から侵入するウイルスなどを撃退

生命活動において重要な防御機能の役割を果します。


これが機能しないと、

ウイルスへの抵抗力が下がるのは分かりますよね。



その他にも、老化した赤血球の除去


体全体の全血小板数の約3分の1を貯蔵

運動などで酸素が必要になると、ここから一気にそれを放出し、

全身の筋肉に酸素不足を補い、機能させます。


ちなみに、運動するとわき腹が痛くなることがあるのは、

この働きの為に一時的に脾臓が酸欠になるためだそうです。




そして、この脾臓が面白いのは、

喫煙でリスクが上がるといわれる病の代表格

ガン』との関わりです。



実は、これはあまりみなさんお気付きでないかもしれませんが、

厳密に言うと、この脾臓という臓器。

がんと言う病がありません。


脾臓がんって、言葉聞いたことがありますか?

おそらくないでしょう?


実は脾臓は、五臓の中では心臓と並び、

がんにならない臓器だと言われています。


がんとは、上皮細胞が悪性化して異常増殖した病巣を言い、

上皮細胞以外の細胞が悪性化したもの肉腫といいます。


心臓と脾臓には、この上皮細胞が存在しないことから、

血液中を流れるリンパ球の異常増殖で起こる悪性リンパ腫』。

白血球細胞の異常を白血病が存在し、


これらは一般的に血液のがんと言われますが、

厳密に言うとがんではなく肉腫に分類されることになります。




そして、悪性リンパ腫は、

どうやら喫煙により発症のリスクが上がる

という研究報告があるようです。


悪性リンパ腫は大きく分けると、

ホジキンリンパ腫』と『非ホジキンリンパ腫という種類が存在。



ホジキンリンパ腫について言うなら、

米国退役軍人25万人を26年間にわたり追跡調査を行った結果、

喫煙により、リスクが1.5倍上昇が判明。



また、アメリカ国立がん研究所が1万7千人に対して20年間、

行った追跡調査では非ホジキンリンパ腫に関して、

ライトスモーカーでは、大きな変化見られなかったのですが、

ヘビースモーカーになると、そのリスクは3.8倍にもなると

報告したようです。




そして、ガンを抑制すると言われる、

NK(ナチュラルキラー)細胞も喫煙で減少するそうですが、

脾臓の毛細血管内にもNK細胞は一部常駐することから、

喫煙の影響はここにも少なからずあると考えられます。




前述したように脾臓自体は、摘出してもすぐさま生命に危機を与えず、

他の臓器がその機能を代行します。

しかし、裏を返せば、それだけ人体にとって免疫機能は重要である

ということになりますし、



更に、血液のがんとも言われる悪性リンパ腫は、

中等度・高度になると進行が早く、

骨髄や中枢神経への転移をするケースも多く見られるそうです。



そうなると、やはり『脾臓』という臓器

あまり軽視するべきではないですよね?

きちんとケアの方法を考えてみてはいかがでしょうか。


↓ポチっを軽視するべからず☆ミ
にほんブログ村 健康ブログ 禁煙へ


 
関連記事

tag : 煙草の有害性 科学的なたばこの検証 美容と健康

この記事へのコメント:
五蔵ラップとNAーーーーッ!!
半蔵~♪貫蔵~♪心蔵~♪陣蔵~♪
ケムゾウ~♪
なんで、ケムマキだけ漢字が無いんDA♪
ダダダダダダダダダダダダDA♪
嫌々、嫌々、ちょっとまTE♪
半蔵って、影の軍団じゃNE~♪
そうじゃNE~♪
ハットリくん、関係無くNE~♪
無く泣く鳴く啼く~♪
え、いい加減にしろ?
毎回毎回、いい加減にしろ?
はい!!

では、ここから禁煙のコメント~♪
今日の記事は・・・
五臓ロックーーーーーッ!!
オーイエイッ!!
俺の歌を、聞けーーーーーッ!!
ギュンギュンギュギュンギュンギュギュギュンギュンギュンギュギュンギュ~ン♪
え、もう帰りなさい?
ですよNE~

声優の白川澄子さんが、お亡くなりになりましたね・・・
サザエさんの収録に来なかったから、自宅に行ったら~
亡くなっていたみたいですね・・・
白川さんと言えば~
オバQのハカセとか~
ポールのミラクル大作戦のポール~
いやぁ~、マジでサザエさんの初期からの声優さんって~
サザエさんと、タラちゃんだけじゃNE~?
寂しくなったNE~
カツオくんの声の、富永さんが~
「中島ー!中島ー!俺たち永遠に親友だよな」って~
追悼コメントをしたって・・・
泣けるねぇ~
2015/11/27(金) 22:59 | URL | 150ガーベラストレートです♪ #-[ 編集]
こんばんは、150ガーベラストレートさん!

なんだろう?と思ったら、串刺し?
戦艦を串刺しにする剣なの?
ガーベラストレートって。
もう戦艦乗ってる方からしたらそんな剣もったヤツが接近してきたら、
もう地獄絵図だよね?阿鼻叫喚だよね?^^

さて、半蔵。
五蔵ラップ。
どう突っ込んだらいいのだろう?^^

とりあえず千葉真一さんは置いておいて。
うちで昔飼っていたジョン君という犬は捨て犬だったのだけど、
前のお家では『しし丸』と呼ばれていたそうだ。
ハットリくんを見ると、しみじみそれを思い出す。

でも影の軍団では思い出さない。
千葉真一さんを見ても思い出さない。
ましてや野際洋子さんを見ても当然思いださない。
って何の話だっけ?

え?中島くんの声優さん亡くなったんだ。
カツオの声で追悼コメントって泣かせるね~
長寿アニメの声優高齢化問題は切ないよね。
ルパンでさえ似てても違和感あるもんな。

ご冥福をお祈り申し上げます。
2015/11/28(土) 06:53 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
確かに、脾臓と心臓のガンって聞いたことないですね。
心臓はいつも動いてるからガンが出来ないのかな?
と思っていました。
免疫力を上げるには体温を上げると良いらしいですね。
って、なかなか難しいとは思いますが(^▽^;)
2015/11/28(土) 16:14 | URL | mifa #6Q0aW8YQ[ 編集]
こんばんは、mifaさん!

細胞の悪性化は存在するのですが、
定義によって呼び名が違うということになります。
あまり普段には考えないことですよね。

免疫力。
生きる上で大切な体の機能なので上手くコントロールしたいものです。
体温を上げるとなると、運動とかお風呂かな?^^
2015/11/30(月) 03:05 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
脾臓と心臓が がんにならない臓器だと言うことを 記事で読んで、
そーいえば 聞かないなぁと 
無知なもので 今になって 知ることが できました
2015/12/01(火) 08:58 | URL | kotone #-[ 編集]
やっぴえろさん、こんばんは。

五臓六腑と聞いて、脾臓以外は思い出しましたが、思い出せなかった脾臓が今回の重要なテーマですね。
思い返してみると講義で聞いたような…という程度の認識です。

喫煙が体に与えるダメージ
考えねば
2015/12/01(火) 17:47 | URL | 祐希 #Ots9DzJY[ 編集]
こんばんは、kotoneさん!

血液のガンという呼び名があるので、
そのイメージもあるかもしれないですが、
厳密に言うと、肉腫はガンと少し違う種類のようです。

どちらも予防に越したことはないですよね^^
2015/12/03(木) 05:54 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
こんばんは、祐希ちゃん!

そうですか。
今回続けて五臓と煙草をテーマにしてみましたが、
僕が『五臓』といって浮かばなかったのは実は肺です^^

正確には『肺蔵』というのですね。

そうですよ。
喫煙のダメージは重いですよ?^^
2015/12/03(木) 06:05 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド