短命な喫煙者

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2016/05/06(金)
未婚だと既婚者よりも寿命が10年短い。

こんな噂を聞いたことがありますか?

私、独身なのでわりと、、、

いや、とてもショッキングなニュースだったりします。



科学的根拠を問われると分かりませんが、

何となく幸福であると免疫力が上がるんじゃないかな~?

という漠然とした想像は出来たりもしますものね。



さてそれと似ているのか似ていないのか、

煙草という嗜好品も、

私たちの寿命を縮める要因の一つだというのは、

日本のみならず世界的な常識となっているようです。



そして、この場合の喫煙者が短命という話は、

実は噂の領域ではなく、

ある程度の科学的根拠もあるようなのですが。。。




*2015年8月25日付け

英医学誌『ランセット』の誌面において、

ワシントン大学健康指標評価研究所(IHME)は、

世界188カ国を対象に、1990年~2013年にかけての23年間における

世界疾病負担調査を分析を発表したそうです。


そして、そこに盛り込まれたのが、

「世界の死亡リスクを高める10の要因(2013年)」


この結果、ご存知の方いらっしゃいますか?



健康指標評価研究所発表のデータによると、


1、高血圧(収縮期血圧)

2、喫煙

3、肥満(BMI)

4、糖尿病(空腹時高血糖)

5、塩分の過剰摂取

6、果物の不足

7、大気汚染(微少粒子の拡散)

8、家庭燃料による大気汚染

9、高コレステロール

10、アルコールの過剰摂取



項目に『果物の不足』などがあるのも、少し驚きですが、

ここでも、喫煙はきちんとノミネートされています。




喫煙が寿命を縮める

この噂はみなさん、どこかで耳にしたことがあるでしょうか。



喫煙はそもそも色々な病のリスクを上げると言われています。


COPD、脳卒中、狭心症、心筋梗塞などの循環器疾患または虚血性疾患。

肺、口腔、舌、喉頭、食道、胃などのガン。

消化器疾患、精神科領域、産婦人科領域、皮膚科領域、眼科領域、

耳鼻科領域。。。


その影響から考えると当然と言えば当然なようにも感じますよね。



さて、具体的に言うと

一体どのくらいの寿命を縮めるかご存知でしょうか?


一説によると、煙草を一本吸う毎に『5分30秒』。

長年、そう言われてきたようです。


指摘される前に、先に説明しておきますが、

もちろん、寿命と言うのはそもそも個体差があり、

みなさんの周りを見渡しても、喫煙をしていても長寿。

逆に非喫煙者であっても短命だったという方もおられるでしょう。



つまり、これは直接的な病のメカニズムではなくて、

疫学と言う統計学上のデータを分析して、

平均を割りだした値
ということになります。


5分30秒という数字も、単なる噂に基づくものではなくて、

1977年に英国王立内科医学会が発表した研究で、彼らが、


『たばこ1本で5分30秒。1日20本を1年間吸えば28日間。

 寿命が縮む』



としたのが、その根拠となっているようです。




しかし、この数字も近年では更に研究が進み、

2012年11月に放射線影響研究所の坂田律氏のグループや、

イギリス・オックスフォード大が、

医学誌『ブリティッシュ メディカル ジャーナル』で発表した研究では、


これより長くなり、

たばこ一本あたり14.4分、寿命が縮むとしました。

『20本入りのたばこ1箱で約4.8時間』。

トータルで平均10年寿命短縮。

ということになります。



この調査は、

男性2万7,311人、女性4万662人の『日本人』を対象

行われていることも興味深く、

とても身近で実感しやすい数字となっています。



しかし、その一方で

たまにジャパニーズ・パラドックスなどとも言われますが、

日本人はご存知の通り、世界的にも平均寿命が高いのですが、

長い間、世界の中でも喫煙率の高い国でした。


単純に考えれば大きな矛盾ですよね?


が、この研究はもちろん、日本人と他の国のとの比較ではなく、

日本人の喫煙者と非喫煙者を比較して行われているため、

比較した場合、喫煙者の寿命が平均的に有意に縮んでいるということが、

言えるのだそうです。




それでも喫煙者さんの中には太く短く

と仰る方もいるかもしれませんが、

喫煙が引き金で何らかの病を発症してしまえば、

細く短くになってしまいかねません。



更に、単純計算だと、未婚+喫煙者だと

平均で20年近く寿命が縮むということになるのですかね?

この計算式には科学的な根拠があるわけではありませんが。。。



↓このブログの寿命はあなたのポチ次第?☆ミ
にほんブログ村 健康ブログ 禁煙へ
にほんブログ村


 
関連記事

tag : たばこの噂 煙草の有害性 科学的なたばこの検証

この記事へのコメント:
こんばんは、たっぷりサボリマンです♪
GW中、赤影のDVDを全話見直したYO~♪
いやぁ~、長時間長時間~♪
金田一さんは、石坂さんだけど~
古谷一行さんの、横溝正史シリーズも少しだけ、見直してた~
流石に、時間が無かった~
GW中も、出かけようとしたら雨!!
もうNE~、い・・・
そうそう、禁煙のコメントだZE!!

未婚だと既婚者よりも寿命が10年短い・・・
う~ん、既婚者の方が短いかもYO~
幸福であると免疫力が上がるっていうより~
殺される方が多いかも~
家政婦だって見てるかも~
金田一さん、事件ですYO!!
2016/05/10(火) 23:06 | URL | (・ω・)ノ玉依姫です♪ #-[ 編集]
こんばんは(・ω・)ノ玉依姫さん!

誰かと思ったら、もうすでに神話の領域ですな^^
長尾為景さんは知ってるよ。上杉謙信の親父ですな。
景虎でなくて、そっちを選択するのは何故?

A,ひーちゃんだから
ですね^^

赤影見たの?すごいな~
しかも全部?
そうやって昭和頭が構築されていくんですね^^
僕は一話も見たことがないかもしれない、、、

既婚者の方が寿命が短い。
なるほど、事件の現場ではそうかもね。
金田一に結び付ける締め方キレイやね^^
2016/05/12(木) 03:58 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド