ココア禁煙はあり?なし?

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2016/07/15(金)
テレビの情報番組などで特集されると、

翌日、その商品が売れに売れ、

遂には完売状態になることってたまにありますよね。


それらの商品の中でも、私の中でココアと言えば、

同じように影響を受けて買い求めに行ったこともあり、

最も印象に残っている一品だったりします。




ココアは、コーヒーや緑茶と並び、

リラックスの為に飲むと良いとされます。


そんなことからか、禁煙飲料として『ココア』を飲み、

オススメの飲み物として挙げる成功者さんを、ちらほら見かけたりします。



調べてみると、なるほど。

ココアリラックス以外にも、様々な有効な効果があるようです。


今回は禁煙飲料としてのココア』。

アリかナシか。。。少し探ってみましょう。


*喫煙欲求に激しく責められた時、

キンキンに冷たい飲み物

もしくは温いものを飲むと、

少し衝動が収まることは良く知られています。



これは、ニコチンのせいで喉が渇くと煙草が吸いたくなるという特徴と、

温度による刺激の影響なのだそうです。



私も禁煙直後は、必ず水道水をペットボトルに入れ、

冷蔵庫で冷やして置いておきました。


これは、我慢するのが一番キツイ、起き抜けに一気に飲み干すことで

抜群の効果を発揮したことから、私が禁煙中の飲み物を聞かれた時には、

冷蔵庫でキンキンに冷やした水

まずは、これをオススメしたりしています。




しかし、禁煙方法の奥深さと言いますか、

みなさん色々な飲み物を禁煙のお供として指名しているようで、

その中にココアの名前もあちらこちらで目にしたりします。


果たして、アリなのでしょうか?ナシなのでしょうか?



実はココアは、コーヒーにおけるカフェインのように、

テオブロミンというリラックス成分を含みます。


テオブロミンは、

自然界ではカカオのみに含まれるアルカロイドの一種。

名称は、ギリシャ語で神(theo)。食べ物の(broma)。

の合わさったカカオの学名『テオブロマ』に由来。


何だか、これだけでも効き目がありそうに思えてしまいますよね?




認定産業医、山田恵子氏によれば、

研究では、このテオブロミンが、カフェインよりやや緩やかな感じで、

副交感神経などに作用、リラックス効果を発揮すると言います。



ちなみに嗜好飲料を整理すると、


◎コーヒー。。。カフェイン

◎緑茶、紅茶。。。カフェイン、テオフィリン

◎ココア。。。カフェイン、テオブロミン


ということになります。



更にテオブロミンは他にも、


・血管の拡張(脳血管は収縮)。

・気管支の拡張。

・利尿作用。

・心拍数の増加。

・集中力UP


中でも利尿作用は特に強いと言われています。

私はあまり自覚はないですが、

ココアを飲むとトイレが近くなるということになりますかね。



そして、テオブロミン血管を拡張する効果から、

血液循環を改善し、体温を緩やかに上昇させて、

冷え症にも効果があり、その体温持続時間は生姜以上と言われます。




他にもココアは、


豊富なポリフェノールの抗酸化作用による老化防止。


不溶性の食物繊維リグニンという物質は、

腸内で悪玉菌を減らし善玉菌を増やす働きがあり、

便秘を改善すると言われ、



更には、

・免疫力の向上

・動脈硬化予防

・認知症予防

・がん予防


にも効果があるというデータもあり、

まさに、ココア万能かよ。。。と言ったイメージとなります。




もちろん、薬とは違うので個人差はあるのかもしれませんが、

総合的に見ると、血管を縮小させる煙草とは間逆の効果があり、


イライラ』『便秘』『眠気

などの離脱症状に対するサポート



抗酸化作用動脈硬化予防免疫力の向上

など、今まで喫煙により苛めてきた体に対するリペアにも役立ちそうです。




禁煙太りが気になる方は、砂糖を含む一般的なミルクココアではなくて、

カカオバターを取った後の粉末から作られる、

ピュアココアの方が良いでしょう。


一般的に、なんとミルクココア1杯80kcalに対して、

ピュアココア1杯16kcalという差があるそうですよ。


そしてココアダイエットなどという言葉もあるように、

ココアにはある程度、食欲を抑制する効果もあるそうですが。。。。




さて、効能だけを考えると、

禁煙飲料としてはかなりの優れ物に思えますが、

その効果はいかに?


↓優れ物の禁煙ブログはこちらから☆ミ
にほんブログ村 健康ブログ 禁煙へ
にほんブログ村



関連記事

tag : 禁煙の方法 美容と健康 科学的なたばこの検証

この記事へのコメント:
受験の時に ココアって 良く飲んでたような気がします。
けど 眠気覚ましくらいにしか思ってませんでしたが、
ココアの成分って体にいいんですね
禁煙飲料としてのココアだけでなく
家族みんなが 健康のために飲むと
禁煙しようと頑張ってる家族の応援にもなるかも
2016/07/15(金) 07:53 | URL | kotone #-[ 編集]
ココアどこ?
私は誰?
ココアNE~
コーヒーを飲み過ぎて、胃が痛い時の選択肢の1つだNE~♪
カフェや、缶コーヒーで~
カフェモカとか飲むけどNE~♪
カフェモカは、美味しいよNE~♪
でも、ココア自体は滅多に飲まないNE~
ガトーショコラ用に買ってるくらいかNA~?
キンキンNE~♪
キンキンと言えば、声~♪
ニャンコ先生もだけど、それからおじさんだよね・・・
え、キンキン関係ない?
今日も、やっちまった?

この前、TVをスイッチオンしたら~
北川景子さんの、新ドラマがスタートしたみたいで~
丁度、セリフのシーンだったけど~
北川さんの雰囲気もあるのか~
ガハラさんの真似をしている、北川さんに見えて笑ってしまった~
まぁ、全部見てないのだけれど~
もう見ないのだけれど~
見ることも無いのだけれど~
そのままでいて欲しいなテンテンテンマル
2016/07/15(金) 22:33 | URL | (-ω-)/です♪ #-[ 編集]
こんばんは、kotoneさん!
お返事遅くなりましてすみません。

家族みんなでココア。
いいかもしれないですね^^
記事にした通り、ココアは禁煙という意味だけでなく、
幅広く健康維持に貢献してくれそうです。

家族でティータイムなんてあると、
禁煙時は更に少し気が紛れるかもしれないですね^^
2016/07/20(水) 05:03 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
こんばんは、(-ω-)/です♪さん!
お返事遅くなりましてすみません。

今回は名前に対するツッコミが入れられず少し寂しいです^^

そうですね。
僕も普段コーヒー党なので、ココアってわりと
コーヒーに代わる選択肢というのは良く分かります。
胃がもたれていたり、今日はコーヒー飲み過ぎだな~
と思うと確かにココアを買ったりします。

健康にいいのは知っているのだけど、
中々定着しないのはコーヒーという
強力なライバルがいるせいかな?


そうだね。水を冷やすのとケロンパ関係ないな。
え?ケロンパじゃない?連れ合いの方?

なるほどザワールド。
楠田枝里子でございます~
え?違う?背の小さい方?

キンキンと言えば、個人的には三毛猫ホームズなんだよな。
その話題は離れろ?

北川景子さんとガハラさんね。
分かる気もするけど、何か少し違うな~なんだろ?
やっぱりガハラさんのが頭おかしい?ヤンデレ過ぎるというか。

まぁでも流行りの乗って実写版があったら候補にあがるなかな?
流石に実写にして欲しくはないけど^^
2016/07/20(水) 05:21 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド