犬猫受動喫煙の今

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2016/11/19(土)
例えば駅までに向う道とか、公園で休憩などをしていると、

必ずと言っていいほど犬や猫に出会います


2003年の時点で、何らかのペットを自宅で飼っている人の割合は、

全体の36.6%

おおよそ3人に1人が動物と共に暮らしていることになります。



空前のペットブームなどと言われる裏で、

実はペットの総数は年々減少傾向にあるそうなのですが、

我が家にも猫ちゃんと亀さんがいたりします。


大切な家族の一員なので、いつまでも長生きして欲しいわけで、

私も喫煙者時代には、彼らの側での喫煙には気をつけていたのですが、

一説によると、受動喫煙の被害は、

人間よりも彼らペットの方が深刻という話もあったりします。


少し心配になりますよね?



*私の動物好きは周囲にお馴染で、特に母などからは、

『動物園の飼育員か、獣医さんになれば良かったのに』

なんて言われるほどだったりします。


前述したように、我が家には姉妹の猫ちゃん2匹と

女の子の亀ちゃんが1匹
が暮らしています。



彼女たちが家にやってきた頃は、私はまだ喫煙者だったのですが、

思えば煙草を吸っていたとしても、彼女たちは無邪気に甘えに来たわけで。


そんなことから、随分と副流煙を吸わせてしまったなと、

時折、反省することがあります。




これまで漠然としていましたが、

平成15年5月に健康増進法、いわゆる受動喫煙防止法が施行されて以来、

副流煙による周囲への害は少しずつ情報として認知されてきました。


そこで改めて、ペットの受動喫煙についてリサーチしたのですが、

その中で、個人的に驚くべき事実を知ることになりました。


情報によれば、どうやら、

人間の受動喫煙よりもペットの方が害が大きい

という研究報告が世界各国で多数あるようなのです。


もし、愛するペットとお住まいの喫煙者がいらっしゃれば、

なかなかショックングなお話ではないでしょうか。




さて、でも、どういうことなのでしょうか?


害が大きいとされる最大の理由は、

彼らペットが、私たちより床に近い場所。

つまりは、低い位置で生活しているからなのだそうです。


ピンときませんか?


煙草から立ち上る煙に含まれる有害物質の粒子の大部分は重く、

しばらく空気中を彷徨った後、床へと下降するのが常です。


この集積地となる低い場所で生活しているのが、

他でもない犬や猫などのペットであることから、

その影響をモロに受けるのだそうです。



もちろん、大人に比べた乳幼児や子供にも同じようなことが言え、

私たち大人はまず彼らを気遣うのが務め。

喫煙マナーと言えるのかもしれませんね。




米国の疫学雑誌American Journal of Epidemiologyによれば、

喫煙者と同居している犬は、肺癌になる確立が60%以上増加。


更に、日本ベェツグループ代表取締役であり獣医師小宮山典寛氏も、

犬の場合は犬種によって害に差があり、

特に小型犬の方が顕著に被害を受けやすいとしています。



他の理由になりますが、先程の雑誌によれば、

パグやボストン・テリア等のいわゆる鼻ぺちゃの短頭種の犬たちは、

喫煙の影響で、肺癌を2倍発症する可能性を指摘。


逆にレーハウンド、コリー、シェパード等の鼻の長い犬は、

鼻腔癌にかかる可能性が2倍に上がるとされています。


これは、基本的に動物の鼻が有害物質を除去する役割を担っているためで、

鼻の短い犬種は、フィルターが短い分、直接肺に影響。

鼻が長い犬種は、鼻そのものへの害が甚大となるためだそうです。



要するに、総合すると副流煙に対する暴露が強いほど、

癌などの悪影響も強いということが推測できますね。





猫の場合は、自ら毛繕いをする習慣があるため、

口からも有害物質を摂り込んでいると考えられていて、


とある研究報告では、喫煙者宅の猫は、吸わない家の猫に比べ、

平均2.4倍リンパ腫に罹る可能性が高い
ことが分かったそうです。


そしてそのリスクは、

喫煙期間、煙草の本数、喫煙者に人数に比例。

・5年以上の喫煙期間の場合3.2倍。

・1日20本以上吸う場合は3.3倍。

・2人以上の喫煙者がいる家庭では4.1倍。

リンパ腫に罹る猫が多くなったそうです。



他にも、心臓、呼吸器、皮膚、アレルギー、喘息、癌に影響。

アメリカのタフツ大学の研究では、

副流煙に5年間以上さらされていた猫は、

 FeLV(猫白血病)になる確立が2倍になる


と、かなりシビアな数字を発表しているようです。




その他の動物でも、有害物質を探知するカナリアなどが有名ですが、

最近では特にペットとしての個体数が激減傾向にある鳥類

我が家でも羽を伸ばしているなども、

煙草煙には特に敏感だそうです。



彼らは、言葉を話せない命なのですから、

煙草の煙から遠ざけてあげるのは、

私たちの愛情を示し方の一つなのかもしれませんね。



にほんブログ村 健康ブログ 禁煙へ
にほんブログ村


関連記事

tag : 煙草の有害性 やっぴえろのポツリと たばこの雑学 科学的なたばこの検証

この記事へのコメント:
やっぷーさんが、よく出会うようNI~
サッチィは、ネコちゃんによく出会いますNE~♪
おかげで、サッチィのネコちゃんコレクションが撮れるけど~♪
でも、行く所行く所、必ずネコちゃんがいるんだよNA~♪
サ「あ、ネコちゃんがおる~♪」って~
周りをよく見てるよNE~♪
私なんて、全く見てないから何でも見逃すのNE~
サ「ひーちゃんは、いつも周りを見てない」って言われる~

やっぱーさんは、ネコちゃんとカメさんですNA~♪
これは、銀河系でも有名だけど~
私もサッチィも、ワンちゃん&ワンちゃん~♪
そろそろ、やっぺーさんもワンちゃんどうっスKA?
後は、ハムスターと鳥系っスNE!!
それと、カンガルー!!
それと、便座カバー!!

ペットショップとかで、カメさんを見るたびに~
メッチャ買って帰りたくなるけど~
直ぐに帰らないから、いつも断念~
やっぽーさん家の、噂のらびちゃんはやっぱ可愛い~?
可愛いよNE~♪
いつか、私もカメさんと暮らすのDA♪
そして、お腹から~
ウルティメイト・プラズマを出せるように練習させるのDA!!
噂のらびちゃんは、究極超烈火球が出せる?
出せるよNE~♪スッゲーNA~♪
2016/11/21(月) 23:23 | URL | (・ω・)ノMADMAXステーキです♪ #-[ 編集]
こんばんは(・ω・)ノMADMAXステーキです♪

マッドマックスステーキ?何だろ?
とても大暴れしそうなステーキだね。
とりあえず、サッチィ&ひーちゃんは
喰らいつきそうな気はするけどね^^

そうだね。
サッチィと言えば、猫とハートの写真コレクションだもんね。
猫ちゃんはゆっくりと近づかないと逃げてしまうから、
サッチィと波長があうのかな?

歩くのはのんびりなタイプ?
それとも、山の子だから忍び足が得意なのかな?
とりあえず、ひーちゃんは早足な気がする^^

やっぱーさんは、今はにゃんこと亀ちゃんですが、
その昔はワンコと10年以上暮らしていました。
散歩もほぼ毎日行っていました。
どちらかというと犬派だったんんだよ~^^
今は両方好きというか。
動物は何でも好き。
母親に動物園とかで働けば良かったのにとか言われます^^

亀さんは可愛いよ。
ちゃんと人を覚えて懐くんだよ?
ラビはきっとガメラの子だから、そのうち飛ぶんだと思ってる^^
2016/11/24(木) 06:04 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド