アメリカ精神医学会による『ニコチン依存の基準』

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2017/05/19(金)
勉強しなさい!とか部屋の掃除をしなさい!

などと強要されると、

天の邪鬼がムクムクと目を覚まし、逆らいたくなるものですよね?

心当たりありませんか?



自分もかつてそうであったから分かるのですが、

これ喫煙者さんに当てはまることが、

とても多いのではないかと思います。

禁煙しなさい!とか止められないんでしょ?

などと言われると、

強く反発したい気持ちになるのではないでしょうか。



そういった意味からもニコチン依存というのは、

喫煙中はなかなか自覚しにくいものなのですが、

これを判定するために作成されたのが、

ニコチン依存症のスクリーニングテスト(TDS)』。


禁煙外来でも問診のように使用されるのものだったりします。



が、今回の主役はこのTDSではなく、これを作成するにあたり参考とされた

アメリカ精神医学会によるニコチン依存の基準』。

少し気になりませんか?


ご自分の喫煙者としての現状を知るのに

役立つのではないでしょうか。





*依存症』。

一説によると良いものと悪いものがあると言われますが、


一般的に

・使用(行為)に抑えが利かない

・身体的・精神的悪化に至る

・使用(行為)を止めることが出来ない



という場合は、心の病気、精神疾患だという認識が広まっているようです。


以前は『意志が弱い』と捉えれがちでしたが、

脳内で明らかな変化が起きていることが多く、

かく言う『喫煙』も同じことが言えることから、

医療では『ニコチン依存症』も病の一つである

と認識がされているようです。



これは、COPD虚血疾患ガンなど、

喫煙を長年継続した結果、発症する可能性がある、

いわゆるたばこ病とは違います。


簡単い言えば、たばこ病の治療は外科や内科で行うのに対して、

禁煙治療は禁煙外来という専門の分野が設けられていることからも、

何となく察しがつくのではないでしょうか。



つまりは、使用者の状況が上記の項目に当てはまるのであれば、

やはり喫煙=依存症という精神疾患ということになり、

その証拠に、医療行為にも保険が適用されることにもなったわけです。




有名な話ですが、1988年にはすでにアメリカ公衆衛生長官が、

『たばこに含まれるニコチンは、ヘロイン、コカインと同様の依存性薬物であり

 喫煙習慣の本質はニコチンという薬物に対する依存性である』

とある結論付け、公表しています。



しかし、これとは裏腹に、私もそうでしたが喫煙者自身の認識は薄く、

『その気なれば、すぐにやめらる』と思っている方が、

かなりの数いるのではないでしょうか。


一説によると、禁煙を試みても一年以内に再喫煙する確率は、

80~90%
と言われ、アルコールのそれを上回ることからも、

ニコチンの魔力の強さは揺るぎないと考えて良いのだと思います。




アメリカ精神医学会はすでに、

DSM(精神障害の診断と統計マニュアル)記載の診断基準では、

ニコチンはに精神毒性のある薬物として記載。


更に現在、禁煙外来で使われている

ニコチン依存症のスクリーニングテスト(TDS)作成の参考ともなる

ニコチン依存の診断基準を記しています。


TDSは以前も紹介したので、ブログでそちらの記事をご覧頂くとして、

今回はニコチン依存の診断基準です。


何かお役に立つのではないでしょうか?




ニコチン依存の診断基準


※12か月以内に以下の7項目の症状のうち、

3項目が以上が症状として見られる場合は『ニコンチン依存症』である。



1、著明な耐性があり、反復使用に使用量が増加する。

2、特徴的な離脱症状があり、離脱症状回避のために使用する。

3、本人の意図以上に多量、長期間使用する。

4、禁煙または節煙に対して、持続的な欲求がある、

 あるいは努力するが失敗する

5、薬物の入手および使用、その影響から回復に長期費やす。

6、使用により社会的、職業的、娯楽的活動が不可能となったり制限される。

7、使用による身体的、心理的問題の発生・悪化を知りながらも使用する。



【アメリカ精神医学会】




次に

ニコチン離脱症状の診断基準


※ニコチン使用の突然の中止、減量により、

24時間以内に以下の症状がおこる。

次の8つの徴候のうち4つの徴候が見られる。



1、不快または抑うつ的な気分

2、不眠

3、易刺激性、欲求不満または怒り

4、不安

5、集中困難

6、落ち着きがなくなる

7、徐脈(不整脈の一種、めまい、失神、ふらつきなど)

8、食欲増加


【アメリカ精神医学会】





さて、どうでしょうか?

すでに数年単位での喫煙歴がある方は、

双方ともに該当するケースが多いはずです。



喫煙自体は幻覚妄想などの逸脱した精神状態にならないため、

合法となっているのかもしれませんが、

ここからも依存症という立派な病に数えられるのかもしれません。



依存を起こすと、使用を止めることが困難というのは、

様々なたばこ病のリスクも上げるので怖いですよね。



こういったチェックを通して自覚するというは、

今後を考える材料になりませんでしょうか?

判断はみなさん次第ですが。



↓ぽちっとする判断が多分『吉』☆ミ
にほんブログ村 健康ブログ 禁煙へ
にほんブログ村


 
関連記事

tag : たばこ依存度テスト 3つの依存 離脱症状 禁煙開始

この記事へのコメント:
キーリバッタン、スットントン~
アマンジャックがやって来るYO~
瓜子姫、瓜子姫、少しで良いから開けてけぇ
アマンジャック、瓜子姫を食べちゃうか~
木から落として、殺しちゃうんだよNE~
アマンジャックは瓜子姫に化けて、じゃんがらじゃんがら・・・
え、何言ってるの?ですよNE~
分ってる、分ってるって~

そうそう、言わらたらやりたくなくなるよNE~
嫌々やっても、ダメダメだよNE~
そう、ダメダメなんだYO!!
無限の住人、見事にコケたよNE~
原作読んでた時に、時代劇では無くNE?
って思ってた時に、原作者が時代劇見ないとか書いてて~
日系フェンタジーとか思って、興味が無くなって~
読まなくなったから、どうでも良い映画だけど~
キムタクでは無いよNE~
完全に、コスプレお遊戯会だよNE~
って思ってたら、やっぱコケたNE~
無かった事にしたかったみたいだけど~
カンヌ映画祭に出す事にしてたから~
コケて無かった事にしたいのに、またまた記者会見してたNE~
既に、ダメダメ作品認定なのに~
作品のアピールしないといけないとか~
キムタク、哀れだった~
まぁ、キムタクありきで作った作品だから仕方ないよNE~
あ、このブログ~
やっぴー学園クリエーター科だよNE?
2017/05/19(金) 22:50 | URL | (/・ω・)/瓜子姫です♪ #-[ 編集]
こんばんは、(/・ω・)/瓜子姫です♪さん。

どうも変奇郎です~
って誰やねん変奇郎。
ブラック商会?
藤子不二雄さんて意外に色んな漫画描いてるんだね、
知らなかった~

『うりこひめとあまのじゃく』
瓜から生まれた瓜子姫。

昔話なのね。本当に知識の幅が広いな~
きちんとストーリーも記憶しているのだとしたら、
すごい能力な気がするのだけど、
そういう博物館とか開いて館長とかになってほしいな、
ひーちゃんには。
野に才が埋もれていますぞ、孔明どの!

『無限の住人』
僕はマンガも映画も見ていないけど、
残念な結果なのね。可哀そうな感じなのね。
まぁ実写化で可哀そうな感じならなかったのが
未だかつてあっただろうか。

そのうち、まどかマギガとか化物語
実写化とかあったりするのかな。。。
やめて、やめち、やめて。。。
かみまみたー

そうです。やっぴー学園クリエーター科です。
ひーちゃん特別講師お願いね^^
2017/05/20(土) 03:22 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
やっぴえろさん、こんにちは。

ニコチン依存症のスクリーニングテストしてみたところ8点でした。
これは依存度高いですね。

実は休職期間中に禁煙を試みたのですが、あえなく失敗しました。
友人に会って食事をしているときにスパスパ吸っている友人を見てついつい手が伸びてしまいました。
そういう付き合いは避けなければと思っていましたが、引っ越し前だったので避けるわけにもいかず。

依存していることを、自覚しました。
2017/05/20(土) 15:39 | URL | 祐希 #Ots9DzJY[ 編集]
こんばんは、祐希ちゃん!

そうですね。
スクリーニングテストは、
禁煙治療が必要か、保険適用する状態かの目安にするので、
数年の喫煙歴がある方は高得点となってしまうはずです。

禁煙中は喫煙者に近づかない。
というのは、実は多くの専門家が挙げる成功へのポイントです。
次はもう少し心がけてみて下さいね^^
2017/05/20(土) 23:29 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド