アイコス、グロー、プルームテックって無害なたばこ?

現在休載中。放送作家の禁煙総合サロン。六年間綴った記事の中からあなたの禁煙のヒントが見つかるはず?!
★禁煙所はこちら☆スポンサーサイト★
☆★☆★☆いらっしゃいませ!☆★☆★☆

☆お客さまへ☆
◇やっぴえろの禁煙ブログ『禁煙所はこちら』では、あらゆる角度から、
  『禁煙』『たばこ』及び関連の深い『健康』『美容』について考察しています。
 どうぞお気軽にコメントなど書き込んでいってください。
  (※但し、誹謗・中傷・宣伝などは禁止とします。)
◇尚、当ブログ内の文章・画像・その他の著作権は管理人に帰属いたします。
   無断での転載はご遠慮ください。
  
☆管理人 やっぴえろ☆ 
2017/10/27(金)
最近、喫煙席の景色って大きく様変わりしましたよね。


私は今や立派な非喫煙者となりましたので、

当たり前のことですが飲食店などに入ると、

ほとんど禁煙席を選んでいます。



ただ同行者が喫煙者の時は喫煙席に座ることがあるのですが、

以前のように白いモヤに包まれた室内や、

強い異臭のする環境ではなく、

ふとそこが喫煙席であることを忘れることがあります


その要因は他でもない、

アイコス、プルームテック、グローといった、

火を使わない加熱式たばこが登場した影響。



煙草の先から立ち上っていた』が水蒸気に変わったことで、

確かに以前より不快感は少なくなったのですが、

実際は、これらの製品の危険度は不明な点が多いようです。


チラホラ報告され始めた研究などを元に、

当禁煙所なりに少し情報を整理してみたいと思います。




*つい先日も、段々と普及しつつある

加熱式たばこの記事を眺めながら、

たばこ販売市場というのは、昔からイメージ戦略が基本なんだろうな~

なんてことをぼんやりと考えていました。



ご存知の方も多いと思いますが、業界大手3社はそれぞれ、


フィリップモリスアイコス

BAT社グロー

JTプルーム・テック


というブランド名の加熱式たばこを製造販売。

紙巻きたばこからの市場の転換を狙っており、


『従来みなさんが吸ってきた紙巻きたばこ(シガレット)と比べて、

約9割の有害物質を低減させることに成功した』

と各所で謳って販売を促進しています。


かなり耳触りの良いセリフですよね。



そんなことから、発売当初から大人気となり、

着々と販売台数を伸ばし続けているようです。




ユーザーの話を聞いても健康的と口にすることが多く、

更に一部では、紙巻たばこから加熱式に乗り換えたことで、

禁煙に成功したと豪語する方もいます。


もちろん、お気づきの通り加熱式とはいえ、

それらは間違いなく煙草。

禁煙成功というのは間違いです。




フィリップモリス社は、

製品化に際して研究開発段階でかなりの費用をかけ、

有害物質の低減にはかなりの自信を持っています。


Nicotine & Tobacco Researchという雑誌には、

大崎病院東京ハートセンターという所で、

日本人160人の喫煙者を対象に行われた研究を公開。


A、そのまま喫煙を続ける

B、禁煙する

C、IQOSに切り替える


という風に3つのグループに分け、90日間に渡り有害物質の数値を測定。

その結果、Cのグループは15の有害物質について、

Bの禁煙したフループとほぼ等しいレベルまで減少した
ことを明かしました。



尚、同社はアメリカでも、22歳以上のアメリカ人160人を対象して、

同様の研究を行っており、結果はほぼ同じ。

HP上で健康被害低減の根拠として提示していたりします。




これだけ見ると、確かにユーザーが言う通り『かなり健康的』な気がします。

が、もちろん反発意見もあります。


スイスのベルン大学主任研究者であるレト・アウアー博士

中心とした研究チームなどは、

『ニコチンが84%、一部有害物質に関しては高い濃度のものもある』

と報告しており、


国内では日本禁煙学会も、アメリカ医師会雑誌の研究を引用して、

多環芳香族炭化水素類は数パーセントと減少はしているものの、

 ホルムアルデヒドなどの発がん物質はほぼ従来のタバコと同様


と訴え、


ニコチンの作用により、

頭痛、めまい、吐き気、倦怠感、咳・痰、喘鳴、気管支炎、中耳炎、

目・鼻・耳の刺激症状。


急性心筋梗塞、冠れん縮性狭心症を含めた狭心症などの虚血性心疾患、

冠動脈バイパス後の大伏在静脈グラフト閉塞、

ラクナ梗塞やアテローム血栓性梗塞を含めた脳梗塞、

くも膜下出血、脳内出血、腹部大動脈瘤の発症、

動脈瘤径の増大とその破裂・死亡、末梢動脈疾患、閉塞、性血栓性血管炎

(バージャー病)などの恐れがある
としています。



良く考えますと、そもそも商品開発に当たり

かなりのデータを測定したであろうフィリップモリス社が、

4500種とも言われるたばこに含まれる有害物質のうち、

15種だけ公開
しているのも、意図的に肯定的なものを集めた感じはしますね。




そして、ニコチンを従来の紙巻き煙草と同程度の含んでいることから、

依存性もそれほど変わらないと予測され、

止めたくても止められないことに変化はありません。


生活習慣病に明るい医療法人長岡内科医院院長、鈴木飛鳥氏も、

まだまだデータは少ないものの、

アイコスを含む加熱式タバコを経由して禁煙に至るケースは少ない

と述べています。



そうなると、ニコチンが脳や血管に作用していることから、

少なくとも、血管収縮作用による体温の低下に伴う未病状態、

閉塞性血栓性血管炎(パージャー病)のリスクは上昇は頷けるわけで、



一部では『紙巻き』から『加熱式たばこ』に切り替えたことにより、

食欲が湧き太った。。。なんて感想もありますが、

セロトニンやアセチルコチンなどの自然分泌を妨げることによる

イライラや不眠、胃腸障害などへの悪影響もおそらく変わらないのでしょう。


アイコスのHPもトップから、

肺がん、脳卒中、心筋梗塞、肺気腫のリスク。

未成年への害、依存への警告の文言は消せない
のは当たり前ですよね。




もちろん、禁煙時の離脱症状に関しても、

そもそもタールよりもニコチンの影響が強いと考えられることから、

あまりに変化はないのではないかと考えられます。


今までの禁煙方法は有効な可能性が高い

ということになりますね。




そしてまとめるなら、メーカーは『従来の紙巻きたばこより9割健康的』

という側面を前面に出していますが、

実際の所たばこ製品である以上は、健康的であるはずがありません。

ただの比較論です。


その根拠となるかもしれませんが、日本も一時的に加熱式たばこに対しては、

寛容な態度を示しましたが、今後、喫煙場所など規制する方向のようですし、


日本で先行されたアイコスは、

アメリカにおいて米食品衣料品局(FDA)という機関から、

健康リスク軽減製品という認可を経てからの販売開始予定でしたが、

これが認められず結局は『たばこ製品』のまま発売されることが

決定したようです。


つまりは、国家レベルでは

健康被害の可能性がある製品である

という認識は変わっていないというわけです。




同時にまだ法整備が追いつかないのか、

フィリップモリス社は、詳しく全ての情報を開示しているわけでもなく、

ヒートスティック等のニコチン含有量は、紙巻きたばことほぼ同じ、

0.5mg~1.0mgと推測されていながらも、

この表示義務がないことから、商品に記載されていないのが現状。



他の機関による研究もまだ少ないことから、

医師や嫌煙団体も予測でしか物を言えない現状ですが、


数十年後は、流通当時はとして世界に広まった紙巻きたばこ同様、

健康を損なう』『○○病の原因であると言われる可能性は高いです。


可能性と言うよりも、ニコチンを含有。

メーカーも100%安全と言い切っていないことからも、

多かれ少なかれ、健康に害があるのはほぼ確実なのでしょう。



たばこを法律で禁止しないのは、

有害だと分かっていても、他の薬物の流行を防ぐ受け皿としての

ハームリダクション的な役割があるとされますが、

それでも吸うか否かは、消費者の判断に委ねられているわけです。


少しはマシになったのかもしれませんが、

加熱式たばこに変えたから健康になった

という認識があるのなら、それには少し疑問を持つ必要はありそうです。


↓禁煙に関する疑問符はこちらで解決しちゃおう☆ミ
にほんブログ村 健康ブログ 禁煙へ
にほんブログ村


 
関連記事

tag : 煙草の有害性 科学的なたばこの検証 禁煙開始 社会運動・規制などの動き

この記事へのコメント:
禁煙室の風景NA~
今も昔も、汚いよNE~
煙草を吸う人が綺麗に使う気が無いよNE~
勿論、全員が、とまでは言わないけど~
そりゃ、たばこを吸う人は嫌がられるよNE~
煙草は吸うし、吐くし、灰はばらまくし~
火が付いたまま捨てるし~
お、真面目にコメントを書くところだった!!
ヤバいヤバい~
そうそう、この前言ってたアレNA~
ジオングNA!!
遠距離戦は得意だけど、近距離戦はダメダメなMS~
腕に、ビームサーベル仕込んでおけばいいのにNE~
え、本当は2人乗りとかどうでも良い?
ジオングでは無くて、傷物語!?
そうそう、キスショットは結構良い人だったよNE~♪
結局、阿良々木君に殺されるためにとか、それを知って~
鉄血編から見ると、感動~
つうか、見たのが結構前過ぎて忘れてるわぁ~
でも、阿良々木君の吸血鬼モードでの本気の咆哮~
「ちきしょ~!!」からの~
「忍野ぉ~忍野メメ~!!」最高でしょ~♪
何だかんだで、楽しそうだったからNE~
色々な感情を込めた、咆哮だよNE~
忍野さん、いるし~
待ってるし~
どうやって、キスショットの心臓を取ったのか気になる~
バットエンドだけど、バトルカッコ良かったし~♪
この後から、化物語だYO~
1話から見ると、考えさせるNE~
☆つづく☆
2017/10/30(月) 22:39 | URL | 超硬スチール合金です♪ #-[ 編集]
こんにちは、超硬スチール合金さん!

硬て~な。
超硬たいって言ってるし間違いなく硬いな。

MSN-02はジオングか~

そうなのか。
シャアが乗り込む前に技師が
「あんなもの飾りです」って言ってるのに足付けて、
それでパーフェクト名乗っちゃった
あのモビルスーツだよね^^

ジオングとパーフェクトジオングのガンプラ
両方作った気がするな。
普通のジオングの方が作りが圧倒的に格好良かったよ。
腕の所に針金が入ってて伸びるような設計になってるの。

ヤバいヤバい~
真面目にガンダムについて語る所だったよ。

傷物語な~
僕的には西尾維新にしては、
ストレートな話だったな~と思ったよ。
「そう来たか~」
ではなく
「分かる分かる~」
といった感じ。

むしろバトルの絵は見たことない感じだったので、
こちらはとても面白かった。
「忍野ぉ~忍野メメ~!!」の展開は
確かにそう来たか感はあったかな。

やっぱり忍野好きだわ~
バランサーだから完全に正義の味方でない立ち位置も良いよね。

あと委員長ちゃんエロい^^
2017/10/31(火) 17:55 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
回らない頭ですが。
私は暦お兄ちゃんが「みんなが幸せになる方法を教えて欲しい」と言ったのに対して忍野氏が「そんな方法ある訳ねえじゃん、ばっかじゃないの?」と言ったのが心に響きました。みんな誰かの犠牲の上に幸せになってるんだぁって。スミマセン、今回はコレにて。
2017/11/01(水) 16:47 | URL | もふもふ903 #-[ 編集]
こんばんは、もふもふさん!

「そんな方法ある訳ねえじゃん、ばっかじゃないの?」
あ~確かに良いセリフでしたね。

でも何だろう。
「分かる~分かる」って感じなんですよね。
西尾維新にしてはストレートにメッセージを発しているといか。
もちろん深いし響きます。

僕としてはその分いつもより考えずに見られた。
というのはあったかな^^
2017/11/02(木) 01:57 | URL | やっぴえろ #-[ 編集]
URL:
本文:
パスワード:   
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:

 | Copyright © 禁煙所はこちら All rights reserved. | 

/ Template by パソコン 初心者ガイド